いい夫婦の日に「ごほうび申告ステーション」開催!
2025年11月22日、「いい夫婦の日」に、東京の渋谷マークシティと大阪のうめきた広場で、特別なイベント『ごほうび申告ステーション』が開催されます。このイベントは、パートナー同士で日頃の頑張りをお互いに申告し合い、言葉のごほうびを贈り合う参加型の体験です。
言葉で伝える大切さ
夫婦やパートナーの間には、言葉にしなくても通じている部分もありますが、逆に言葉にできない感謝の気持ちや労いの言葉も多いのではないでしょうか。社会がオンラインコミュニケーションに移行する中で、直接顔を合わせて思いを伝える重要性が増しています。そこで、『ごほうび申告ステーション』では、「がんばるふたりを、たまごで讃える!」というテーマのもと、参加者が自分の気持ちを素直に表現できる機会を提供します。
当日は、睡魔に負けずに一生懸命頑張るパートナーを応援し、言葉のごほうびを贈り合うという体験を通じて、コミュニケーションの大切さを再確認する場として企画されています。
楽しみの内容と特別企画
会場では,高さ約2.4メートルの巨大なたまご型くす玉を割るセレモニーが行われます。参加者はこの瞬間に自分の言葉を伝えることによる感動を体験できること間違いなしです。また、豪華な『ヨード卵・光』が“ごほうびたまご”としてプレゼントされ、参加者同士お互いを称え合いながら、感謝の気持ちを実感できます。
さらに、パートナーと来場できなかった方のための『お家版!ごほうび申告ステーション・キット』も用意されており、家庭でも同じ体験が楽しめるようになっています。キットには、「ごほうび申告カード」や、アレンジレシピなども同封されており、自宅で料理を楽しみながらコミュニケーションを深めることができます。
参加型イベントで育むコミュニケーション
このイベントは、単なる体験イベントにとどまらず、参加者同士が互いの頑張りを評価し合い、感謝を通じて心の距離を縮めるうれしい体験です。意外と普段は言葉にしない「実はこれを褒めてほしかった」という気持ちを、彼氏や旦那さん、友人同士でも共有できるこの機会は、参加者にとっても新たな発見の場となるでしょう。
ジャパンのブランド卵「ヨード卵・光」
『ヨード卵・光』は1976年に誕生した日本初のブランド卵で、2026年に50周年を迎えます。本商品は、特別な飼料で育てられた鶏の卵で、特徴はなんとコクが一般の卵と比べて3.5倍の濃厚さです。日々の食卓に彩りを加えるだけでなく、栄養源としても優れた特徴を持つ卵を通じて、家族の食卓に幸せをもたらす取り組みを行っています。
まとめ
『ごほうび申告ステーション』は、参加者同士が互いに感謝の気持ちを言葉で表し合う、素敵な体験ができるイベントです。このイベントを通じて、日常生活の中で意外と省かれがちなコミュニケーションを深め、パートナーとの良好な関係を築いていくきっかけとして、ぜひご参加をお待ちしています。心温まる言葉と豊かな食卓を実現するために、共に「いい夫婦の日」を楽しみましょう!
特設サイト:
こちら