白鶴酒蔵開放
2025-04-11 14:24:06

白鶴の春「酒蔵開放」: 地元グルメと文化を楽しもう!

白鶴の春「酒蔵開放」: 地元グルメと文化を楽しもう!



2025年5月17日、白鶴酒造が主催する「白鶴2025年春『酒蔵開放』」が華やかに開催されます。入場は無料で、家族や友人と一緒に楽しめるさまざまなアトラクションやグルメが揃っています。特に、新しい会場レイアウトによって、雨天でも安心してイベントを満喫できるのが嬉しいポイントです。

新エリアと昔ながらの本社エリアのコラボレーション!



イベントは、白鶴の本社敷地内と、南側に新設されたエリアという2つの会場で開催されます。この新エリアには屋根があるため、どんな天候でも楽しむことが可能。過去のイベントの様子は、訪れる人々の笑顔と笑い声で溢れており、今年も期待が高まります。

特に注目は、復活したステージでのアトラクションです。プロの演奏や伝統的な酒造り唄、樽巻きショーなど、魅力的なパフォーマンスが目白押しです。とはいえ、楽しみはこれだけではありません。地元の農家から新鮮な野菜やお米を購入できる「神戸の野菜販売」や、多彩な料理やデザートを楽しめる屋台も出店します。

グルメとお子様向け企画も充実



訪れる皆様には、美味しい飲食を楽しんでいただくために、厳選された料理やデザートが用意されています。特に、酒と料理のペアリングはおすすめです。また、お子様向けには紙すき体験があり、楽しく学ぶことができます。親子で芝生に遊びに行くこともできるため、家族全員での楽しみ方ができます。ダイナミックな屋外イベントとして、親子連れには特におすすめです。

なお、芝生エリアは工事中の部分があるため、親子限定で開放されます。芝生では飲酒が禁止されており、安心して遊ぶことができる環境が整っています。

酒蔵開放の魅力的な企画



「酒蔵開放」では、様々な試飲企画も用意されています。有料試飲のチケットを購入し、しぼりたての生酒や、純米吟醸、淡雪スパークリングなどを楽しむことができます。試飲の売上は、認定NPO法人「しみん基金・KOBE」を通じて地元の市民活動に寄付されるため、参加すること自体が地域貢献につながります。また、人気の福袋も販売され、事前に確保しておきたいアイテムです。

イベント詳細



この素敵なイベントの開催日や時間についてもお忘れなく!
  • - タイトル: 白鶴2025年春「酒蔵開放」
  • - 開催曜日: 2025年5月17日(土)
  • - 開催時間: 9:30~16:00
  • - 入場料: 無料で予約不要(ただし混雑状況によって入場制限あり)

また、地元のお店やキッチンカーも出店し、たこ焼きや鯖寿司の専門店が登場しますので、足を運んだ際にはぜひグルメも楽しんでみてください。

アクセス情報と注意事項



白鶴酒造の所在地は神戸市東灘区住吉南町4丁目5番5号で、公共交通機関を利用しての来場を推奨します。自動車での来場はお断りとなっていますので、予めご注意を。チラシや公式サイトで詳しい情報を手に入れることができます。

この春、白鶴酒造の「酒蔵開放」で日本酒とともに楽しいひとときを過ごしてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 白鶴酒造 神戸市 酒蔵開放

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。