いちじくガレットの魅力
2025-09-23 10:32:28

食材ロスに挑む和菓子店が手掛ける新商品!いちじくガレットの魅力とは

愛知県の魅力を詰め込んだ新たな和菓子「いちじくガレット」



日本で有数のいちじくの生産地、愛知県。ここで栄養価の高いフルーツが実る季節が到来しました。しかし、この美味しいいちじくには、甘い果実とは裏腹に農家さんの大きな悩みが潜んでいるのです。その解決策として、老舗和菓子店「お亀堂」が新たに生み出したのが「いちじくガレット」です。

食品ロス問題を解決するために



いちじくは、その繊細さから少しの衝撃で傷ついてしまう果物です。このため、わずかな傷や熟れすぎによって多くは廃棄となります。実際、農家は毎年約2割のいちじくを廃棄している現状があり、特に今年は高温の影響でその数が増加。これを聞いたお亀堂は、地元の素材を使ったお菓子を作ることを決意しました。

いちじくガレットの誕生



「チョイ訳ありいちじく」を用いたガレットは、収穫した翌日にペースト状にして保管。その後、砂糖と合わせてジャムにし、ガレットの生地で包みます。いちじくは、一般的に水分の多い果物は加熱すると味が落ちるのですが、いちじくはその逆。熱を加えても美味しさがしっかりと残ります。

新しい和菓子の楽しみ方



完成したいちじくガレットは、しっとりとした食感で、いちじくの風味が活きた一品。お亀堂では、このガレットのほかにも、夏には「いちじくのかき氷」、秋には「いちじくのあん巻き」や「大福」など、いちじくを様々にアレンジした商品を展開予定です。

地域に根ざした取り組み



お亀堂は、農家さんのサポートをしながら地域の食品ロス対策に取り組む決意を固めています。いちじくに限らず、他の農産物の規格外品を活用した商品開発を通じて、地域全体に貢献したいと考えています。

いちじくガレットの詳細



  • - 商品名: いちじくガレット
  • - 価格: 1個230円、4個入り1180円
  • - 販売場所: お亀堂直営店、豊橋駅のキヨスク、道の駅とよはし、オンラインショップ

ガレットを是非、全国のどこでも楽しめるオンラインショップからもご購入できます。
お亀堂オンラインショップ

お亀堂の想い



愛知県豊橋市に本社を構えるお亀堂は、70年以上にわたり地域に愛されてきた和菓子店です。この取り組みによって、日本の和菓子文化を守り、進化させることに全力を注いでいます。美味しさと社会貢献を両立させた「いちじくガレット」、ぜひ一度ご賞味ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 和菓子 お亀堂 イチジク

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。