舞台『いのこりぐみ』が2026年に登場
人気脚本家である三谷幸喜が手掛ける新作舞台『いのこりぐみ』が、2026年1月30日から東京で上演されることが決定しました。この舞台では、主人公を小栗旬が演じ、初舞台の菊地凛子が母親役で共演します。観劇を楽しみにしているファンにとって、注目の一幕となることでしょう。
一幕に集約された物語
『いのこりぐみ』は、モンスターペアレントをテーマにしたワンシチュエーションのディスカッション劇です。この舞台では、教師とモンスターペアレントとの間の緊迫したやり取りが繰り広げられます。設定は小学校の教室で、放課後に残った教師たちが一人の母親との面談を通じて問題解決に挑む姿が描かれます。時には笑い、時には緊張感が漂う中、彼らがどのように困難な状況を乗り越えていくのかが見どころの一つです。
豪華キャストの役どころ
小栗旬は若手教師を演じます。彼の舞台キャリアは長いものの、三谷作品への初挑戦とのことで、多くの期待が寄せられています。小栗曰く、「三谷さんの舞台に出たかった」とのことで、彼の新たな一面が引き出されることは間違いありません。
一方、舞台初挑戦となる菊地凛子は、持ち前の演技力を駆使して物語に深みを与えることが期待されています。彼女が演じるのは、クレームを頻繁に入れる母親の役。この役を通じて、映像では見られない新たな魅力を引き出すことができると感じているようです。
また、平岩紙が演じる担任教師も注目です。彼女は菊地凛子と過去にドラマで共演した経験があり、二人の対峙がどのような化学反応を生むのか、観客としても楽しみにしている方が多いでしょう。さらに、三谷作品の常連である相島一之が教頭役を務め、作品に深みと笑いを加えることでしょう。
舞台の見どころ
この舞台が楽しみなポイントは、シンプルの中にある複雑さです。四人のキャストが一堂に会して繰り広げる対話劇は、教育の問題に鋭く切り込みながら、観客の笑いを誘います。三谷幸喜が構築したスリリングな会話に、どんでん返しやミステリーの要素が加わることで、演劇の面白さを再認識させてくれることでしょう。
公演情報
- - 東京公演: 2026年1月30日 - 2月23日、IMM THEATER(東京ドームシティ内)
- - 新潟公演: 2026年3月6日 - 8日、りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館・劇場
- - 兵庫公演: 2026年3月12日 - 15日、兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
- - 愛知公演: 2026年3月20日 - 22日、穂の国とよはし芸術劇場PLAT主ホール
- - 大阪公演: 2026年3月27日 - 29日、SKYシアターMBS
公式サイトでは今後の詳細やチケット情報が発表される予定です。この新作舞台『いのこりぐみ』で、三谷幸喜の独特な世界観と、小栗旬、菊地凛子らの新たな面を堪能できます。どうぞお見逃しなく!