新しい気象情報番組「ファミ天」スタート!
2025年3月11日、全国のファミリーマートで新たに始まるのは、気象情報番組「ファミ天」です。これは、ファミリーマート店舗内のデジタルサイネージ「FamilyMartVision」を通じて提供されるもので、生活に役立つリアルタイムな天気情報をお届けします。
この新プログラムは、天気予報や気温、降水確率に特化した情報を、エリアごとに整理して提供します。具体的には、三つの情報構成があり、報道のタイミングで視聴者にとって便利な情報が配信されます。これにより、来店したお客さまが、近隣の天気を簡単に確認できるのです。
プログラムの詳細
1. 降水確率&気温(エリア別)
この情報では、設定された放映店舗周辺のエリアの降水確率と気温が示されます。その日のお買い物や支度に役立つ情報です。
2. 3時間予報(エリア別)
こちらは、3時間ごとの天気情報をリアルタイムに提供。お出かけの予定に合わせた天候の確認が可能です。
3. 週間予報(エリア別)
長期的な計画を立てる際に便利な週間天気予報をお届けします。今週の天気を事前に把握することで、安心して後日を迎えることができます。
このように、気象情報が近くのファミリーマートで手軽に確認できるため、普段のお買い物の際に非常に有用です。
配信スケジュールと注意事項
「ファミ天」は、放送開始から10分ごとに情報が更新される設定です。なお、天気予報は日ごとに3回、午前6時、正午、午後6時に更新され、情報の鮮度が保たれます!(3月11日の週のみ昼と夜のみの配信になりますので、ご注意を。)配信内容や時間は変わる場合もあるため、定期的に確認することをおすすめします。
FamilyMartVisionについて
この新プログラムに合わせて設置される「FamilyMartVision」は、ファミリーマートの全国4700店舗で利用可能。毎日1500万人以上の来訪者に向けて、旬なエンタメ情報や地域のニュースを届けます。お客様との接点を生かし、バラエティ豊かな映像コンテンツを通じて、来店者に新たな体験を提供するこの試みは、ファミリーマートならではの魅力です。
企業について
「ファミ天」の制作は株式会社ゲート・ワンと株式会社共同通信デジタルの共同プロジェクトです。広告主となる企業へも新たな価値提供を目指し、デジタルサイネージの設置や情報配信の拡充に力を入れています。
これからは、ファミリーマートでお買い物をしながら、便利な天気情報も手に入れることができる新しい日常が、あなたを待っています。ぜひ、店内で確認してみてください!