新本社移転のお知らせ
2025-02-25 10:38:01

アツギ株式会社が海老名駅直結オフィスに移転し新たな成長を目指す

アツギ株式会社が移転、未来への一歩を踏み出す



アツギ株式会社(本社:神奈川県海老名市)は、2025年2月25日(火)に海老名駅直結の「ViNA GARDENS OFFICE」へ移転しました。新しいオフィスでの目指すものは、従業員のウェルビーイングの向上と生産性の向上です。これは、企業としてさらなる成長に繋がる重要なステップです。

新オフィスの特徴



新しいオフィスは、海老名駅からのアクセスが非常に良好で、通勤の負担を軽減します。この立地を活かし、より多くの優秀な人材を確保し、コミュニケーションを促進することを目指しています。新オフィスには、エントランスにアツギレッドをアクセントとしたモダンな空間が広がり、ショールームには最新の商品を展示しています。

ワークスペースはフリーアドレス制度を導入し、コンパクトながらも多目的なエリアを設けています。これにより、気軽に意見交換ができる環境を整え、従業員同士の絆を深めます。また、テレワークやフレックスタイムを活用することで、柔軟な働き方を推進しています。

さらに、撮影用の小型スタジオも設置されており、より積極的に情報発信を行う基盤を整えています。このような取り組みは、アツギが進化し続けるための原動力になることでしょう。

ウェルビーイングの向上を図る



アツギが新オフィス移転で特に注力しているのは、従業員のウェルビーイングです。リラクゼーションスペースを設けることで、業務の合間に気分をリフレッシュできる環境を整えています。そして、このような空間が「肌心地」に繋がる新しいアイデアを生むことを期待しています。

会社は、創業者の堀禄助が1947年に設立した厚木編織株式会社から始まり、70年以上の歴史を持っています。その創業の地である海老名から、今後も「すべての女性の美と快適に貢献したい」という想いを継承しつつ、時代のニーズに応えた新しい商品を展開していきます。

今と未来を見据えたブランド戦略



2023年5月にはブランドロゴを刷新し、全ての人に寄り添った商品開発を進めています。従来のレッグウェア・インナーウェアという枠を超え、「肌に心地よい・心に響く衣服」、すなわちFeelWear®(フィールウェア)をお届けすることが目標です。

今後もアツギは、創業の想いを胸に、社員一人ひとりが幸せに働ける環境作りとともに、より良い商品を提供する企業としての役割を果たしていきます。新オフィスでの活動が、アツギの成長の原動力となることは間違いありません。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ウェルビーイング アツギ株式会社 ビナガーデンズオフィス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。