秋田の魅力が詰まった「ちょっと良いもの」フェア
秋田市文化創造館内にあるショップ「〇HAJIMARU(ハジマル)」では、秋田の素晴らしいアイテムを集めた「ちょっと良いもの」フェアが開催されます。このフェアは、秋田の地元の風土や作り手の思いを感じられる商品が豊富に揃い、訪れる人々を魅了しています。特に、観光シーズンの7月から9月にかけて開催されるため、旅行のお土産を探している方にも最適です。
フェアの詳細
このフェアは2025年7月11日から9月22日まで行われ、火曜日を除く毎日、11:00から18:00まで営業しています。注目すべきは、8月5日(火)も特別に営業している点です。ショップの場所は秋田県秋田市千秋明徳町3-16の秋田市文化創造館の1階にあります。お店を訪れることで、秋田の文化や伝統を感じることができる素敵な商品たちとの出会いが待っています。
豊富なラインナップ
「〇HAJIMARU」では、様々なジャンルのアイテムが揃っています。定番のいぶりがっこや曲げわっぱをはじめ、秋田にちなんだ作家の一点ものの工芸品や民芸品が目を引きます。特に以下のショップやブースからは多彩な商品が提供されています。
- - 08COFFEE: 香り高いコーヒーバッグセットやアイスコーヒー、コーヒー豆を取り揃えています。
- - マザー食堂: 本場のいぶりがっこや発酵調味料、リンゴジュースなど、食材の魅力が詰まったラインナップ。
- - 民芸パパヤー: 星耕硝子の美しいグラスや酒器、三温窯の碗物など、手作りの温もりを感じられるアイテムが揃います。
- - blank+: 和美しいアクセサリーや九十九スプーンなど、個性的な商品が並びます。
- - あおとはな: 北限の柿を使ったドライフルーツや秋田犬の貯金箱などユニークな商品が満載。
- - 月と木: 曲げわっぱや伝統工芸品の数々が目を楽しませてくれます。
- - hanauta: 秋田にゆかりのある各種CDも手に入ります。
- - ユカリロ: 秋田を深く知るためのガイド本などが登場します。
秋田の文化を感じてみよう
この「ちょっと良いもの」フェアは、ただ商品を購入するだけではなく、秋田の文化を体感し、作り手の思いを感じる貴重な機会です。自宅用のお土産はもちろん、いつもお世話になっている方へのプレゼント、特別な贈り物を選ぶ際にも最適です。
ぜひ、秋田の良いものとの素敵な出会いを楽しんでください。注目の展覧会や商品に出会えること間違いなしです!
フェアの詳細については、以下のリンクからご確認いただけます。
Instagram: ハジマル
秋田の地元の風土が生んだ素晴らしい品々を、ぜひお見逃しなく訪れてみてください。