劇団アラマンダ東京公演
2025-07-04 11:54:04

手話で楽しむ!劇団アラマンダの初東京公演が実現

手話で楽しむコメディ!劇団アラマンダが東京初公演を実現



聴覚に障がいを持つ方々とそのご家族が楽しめるエンターテインメントを提供する「劇団アラマンダ」が、2025年8月3日に東京都大田区で初の東京公演を開催します。この公演は、手話コメディであり、入場はなんと無料です。観覧を希望される方は、2025年7月5日からの申し込みをお忘れなく。

劇団アラマンダの誕生背景



「劇団アラマンダ」は、2018年に旗揚げされました。主宰は聴覚障がいの両親を持つ女芸人、大屋あゆみさんです。彼女は、「耳のきこえない人にも楽しめるコメディを作りたい」という思いから運営をスタートしました。これまでの活動は、手話を学びたい方や、手話に興味のある方々に向けて、楽しく手話を学ぶ機会を提供してきました。

沖縄を拠点にしてきた劇団は、クラウドファンディングを通じて120万円以上の支援を集め、東京での無料公演を実現するという成果をあげています。これにより、大屋さんや座員たちによる手話講座や、手話を使ったショートコメディの上演も計画されています。

公演の詳細



東京公演「観て楽しむ手話コメディ 劇団アラマンダ」は、以下の日程で開催されます。
  • - 開催日:8月3日(日)
  • - 開場:17:00
  • - 開演:18:00
  • - 会場:太田文化の森ホール(東京都大田区中央2-10-1)
  • - 出演者
- 大屋あゆみ
- 又吉ごはん
- マエショー(ピーチキャッスル)
- ゆか(ハイビスカスパーティー)
- 島袋忍
- 寺崎ガザオリョウジ(ハナフラワー)
- ゲスト:チーモンチョーチュウ 菊地浩輔(よしもと手話ブ!)

料金は入場無料ですが、先着順での申し込みとなります。定員に達し次第、募集は終了しますので、早めの応募をお勧めします!

劇団アラマンダの活動



これまで、劇団アラマンダは沖縄で様々な公演を行い、観客と深い絆を築いてきました。学校や文化祭など、多岐にわたるイベントに出演し、コミュニティに根差した活動を展開しています。今後も、手話とコメディを融合させた独自の作品を通じて、多くの人々に楽しみと感動を届けていくことでしょう。

まとめ



手話を通じて笑顔を届ける「劇団アラマンダ」。多様性を尊重し、誰もが楽しむことのできるエンターテイメントを目指す彼らの東京公演は、見る者に新しい視点を提供してくれることでしょう。この機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 劇団アラマンダ 手話コメディ 東京無料公演

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。