エンタメの未来を切り開く「X BORDER 2025」
2025年7月20日、沖縄コンベンションセンターにて「X BORDER 2025」が開催されました。このイベントは「想像のボーダーラインをひろげる」をテーマに、IPエンターテインメントビジネスを行うXBP株式会社が手がけました。沖縄から日本の文化やエンターテインメントを発信し、様々なコンテンツを提供する場として注目されました。
音楽ライブ『X Live』での盛り上がり
イベントの目玉の一つ、音楽ライブ『X Live』では、SNSで活躍するアーティストのRin音さん、yamaさん、そして沖縄出身のラッパーRITTOさんがステージを盛り上げました。RITTOさんの独特な歌声に、Rin音さんは代表作「snow jam」や新作の楽曲を披露し、会場は歓声で溢れました。
yamaさんは「春を告げる」などのヒット曲を全力でパフォーマンスし、観客と共に一体感のある熱いライブを展開しました。沖縄アクターズスクールによるライブもあり、若手アーティストの登場が未来のエンターテインメントを担っていることを示しています。
映像コンペ『Creator Award』のクリエイティブな空間
イベントのもう一つの注目ポイントは、才能あるクリエーターを発掘するためのコンペティション『Creator Award』です。このコンペでは、映像作品の部門や新たなHEROキャラクター創出を目的とした部門があり、受賞者には賞金300万円が贈られました。LiLiCoさんや映画監督の品川ヒロシさんが審査員に名を連ね、作品のクオリティの高さに驚かされました。
受賞者の一人、桐本絵梨花さんは「仲間に感謝し、この受賞を糧に頑張ります」とコメントし、今後の活動に繋げる意気込みを見せました。
トークセッション『X Talk』での学びと未来展望
さらに、『X Talk』ではエンターテインメント業界のトップランナーが集まり、トークセッションが行われました。川原卓巳さんらは、エンターテインメントの現状について自らの経験を語り、今後の展望について意見を交わしました。特に小橋賢児さんは物語性の重要性を強調し、共感を呼びました。
激闘の舞台『X BORDER FIGHT』
イベントのクライマックスとも言える『X BORDER FIGHT』では、ブラジリアン柔術や新たに策定されたアルティメットシューティングが行われました。選手たちが繰り広げる迫力満点の試合は、観客を魅了。これにより、沖縄の新たな格闘技文化の可能性が示唆されました。
締めくくりに
「X BORDER 2025」は、さまざまなコンテンツを通じて幅広いジャンルのエンターテインメントを届け、沖縄から新たな感動を発信する大成功のイベントとなりました。今後もXBP株式会社は新しいクリエーターの発掘に力を入れ、さらに多彩なエンタメを提供していくことでしょう。沖縄の熱気が全国に広がることを期待しています。