岡山県井原市の美星町で、今話題になっているのが「ガンダムマンホール」デザインの重ね捺しスタンプラリーです。この取り組みは、全国でも初の試みとして注目を集めており、特にSNSでの反響がすさまじいものとなっています。
スタンプラリーの魅力とは?
美星町観光協会が企画したこのスタンプラリーは、2023年3月の初めに発表された動画が、公開からわずか2週間で400万回以上再生されるという驚異的な数字を記録しています。コメント欄には多くの人々が「面白そう」「行ってみたい」といったリアクションを寄せており、美星町を知るきっかけとなっているようです。
このスタンプラリーは、美星町内の5か所に設置された6種類のスタンプを集める形式で、台紙は200円で販売されています。押す順番は自由なので、自分のペースで楽しむことができます。美星天文台が提供する2種類のスタンプ(入館料が300円必要)を含む各スポットは、観光地としての魅力もたっぷりです。
美星町ってどんな所?
そもそも美星町は、その名の通り美しい星空が見える土地として知られています。北極星を崇めた深い住民信仰や、流れ星にまつわる伝説もあり、まさに星とのつながりを感じられる町です。天体観測の聖地ともされ、多くのアマチュア天文家が訪れることでも有名です。1989年には光害防止条例が制定され、星空環境を守るための取り組みが行われてきました。
ガンダムマンホールの存在意義
では、なぜこのように「ガンダム」が美星町に設置されているのかというと、バンダイナムコグループが推進している「ガンダムマンホールプロジェクト」が大きな要因です。井原市がこのプロジェクトに応募し、ガンダムをテーマにした2つのデザインマンホールが寄贈されることとなりました。恋愛や友情、勇気といったテーマをもつガンダムは、世代を超えたファンとの絆を強める役割を果たすことでしょう。
未来への期待
美星町のこの新たな取り組みは、観光を盛り上げるだけでなく、地域の活性化にもつながっています。重ね捺しスタンプラリーを楽しむために訪れる観光客が増加し、台紙の販売数も前月同時期と比べて800%増加と、思わぬ効果が出ています。今後も美星町が美しい星空の保護活動や持続可能なまちづくりに取り組む姿勢を続けることで、より多くの人々に愛される場所になることでしょう。
美星町についての詳細やスタンプラリーの参加方法は、美星町観光協会の公式サイトやSNSから確認できます。興味のある方は是非チェックしてみてください!
お問い合わせ先
美星町観光協会事務局
〒714-1406
岡山県井原市美星町三山1055
井原市役所美星支所内
電話: 0866-87-3113