山形のフルーツを活かした新しいスイーツ
2025年の夏、山形県蔵王の道の駅で特別なスイーツ「飲む桃パルフェ」が登場します。山形市産の桃をふんだんに使ったこの商品は、8月23日(土)と24日(日)の2日間限定で販売されます。株式会社YSコーポレーションが運営する「山形プリン」が、「やまがたフルーツ150周年」を記念して開発したこのパルフェは、サウンドのような絶妙な美味しさを追求した一品です。
商品概要
- - 商品名: 飲む桃パルフェ
- - 販売日: 2025年8月23日・24日(土・日)
- - 販売価格: 880円(税込)
- - 販売場所: 山形プリン 道の駅蔵王(山形県山形市蔵王)
この「飲む桃パルフェ」には、さまざまな層が重なっており、トップにはなめらかなソフトクリーム、その下には甘さが際立つ自家製桃コンポートに、ひんやりした桃氷、さらにはつるりとした桃果汁ゼリー、特製の杏仁プリンが隠れています。各層が互いの味わいを引き立て、視覚にも楽しい仕上がりです。
2通りの楽しみ方
1.
そのままパフェとして: 各層を上から食べ進めていくスタイル。シャリシャリした桃氷と、果肉の存在感を感じられるコンポートの異なる食感が楽しめ、飽きのこない味わいです。
2.
混ぜてシェイクに: 全てをよく混ぜることで、リッチなドリンクに変身します。杏仁プリンと桃が融合し、濃厚で味わい深い飲み物に。どちらの楽しみ方も、夏にぴったりのさっぱりとした感覚を提供します。
お土産にも最適な「ももプリン」
「山形プリン」では、「飲む桃パルフェ」に合わせて、ほかにも旬なフルーツを使用したプリンを多数ご用意しています。特に「ももプリン」(529円税込)は、お土産にぴったりです。このプリンには、「まんまる農園」の桃が使われており、開けた瞬間に広がる桃のリッチな香りが特徴です。見た目も可愛く、桃の優しい味わいと共に楽しめます。
山形産素材を活かしたプリン専門店
「山形プリン」は、山形県の美味しいフルーツを最大限に生かした商品開発をしています。色とりどりのフルーツと厳選された食材を使用し、地域の魅力を全国へ発信しているプリン専門店です。その取り組みにより、プリンはもちろんのこと、新たなスイーツの開発も続けていきます。
まとめ
「山形市フルーツフェスタ」のイベントの際は、特別メニューの「飲む桃パルフェ」をぜひお試しください。また、工夫された「ももプリン」や、地元素材を活かしたプリンをお楽しみいただける山形プリン道の駅蔵王で、山形ならではのスイーツを体験してみてください。お友達とのシェアや、家族へのお土産にも最適な商品が揃っています。さあ、この夏、山形の味覚を堪能してみませんか?