セブン-イレブンが始めるオープンイノベーションプログラム
株式会社セブン-イレブン・ジャパンが、2025年9月1日から新たにオープンイノベーションプログラム「SEVEN‐ELEVEN JAPAN BUSINESS ACCELERATE PROGRAM」を開始します。このプログラムは、日常生活をより豊かにするアイデアを共に形にすることを目的としています。特に、2025年9月期のテーマは『ヘルスケア』。セブン-イレブンは、人々の日常に身近な存在として、健康との関係を新たに提案することを目指しています。
プログラムの目的と特徴
「SEVEN‐ELEVEN JAPAN BUSINESS ACCELERATE PROGRAM」は、株式会社eiiconが運営するオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」との連携で実現されています。このプログラムでは、セブン-イレブンの店舗網や技術力を活かし、参加者と共に革新的なサービスや製品を創り出すことが期待されています。また、プログラムのコンセプトである「ワクワク感」は、未来に向けて楽しさを提供することを重視しています。
募集テーマ『ヘルスケア』
セブン-イレブンは、『健康に近づく毎日』を実現するため、パートナーを募集しています。このプログラムでは、無理のない健康習慣を日常に組み込むアイデアを待っています。例えば、ヘルスケアアプリとの連携や趣味と結びつけた健康習慣の提案など、生活に根ざした健康促進を目指します。
アイデアを共に創造する
「無理なく、続けられるヘルスケア」として、日常行動に自然に組み込める仕掛けが必要です。提案されるべきアイデアには、エンターテインメント要素を取り入れた新しい健康習慣や、非接触センシング技術を活用した食事提案などが含まれます。
多様な生活サービスとの連携
このプログラムでは、セブン-イレブンの全国的な店舗網を利用し、利用者の日常生活に密着したサービスを展開していく予定です。ATMやコピー機、行政サービスなど、さまざまなサービスと組み合わせることで、購買体験に付加価値をつけることが可能です。
スケジュールと応募方法
プログラムの応募は、2025年9月1日から10月10日まで。そして、早期応募を締め切るのは9月16日です。応募資格は法人でプロダクトや技術を持つ企業です。詳細な情報は、公式ページで確認できます。
イノベーションの重要性
オープンイノベーションとは、社内外の資源を組み合わせ、新たな価値を創出する方法論です。セブン-イレブンは、この考え方を取り入れ、全国の店舗を舞台に様々なライフスタイルを提案していきます。この挑戦が、未来の健康社会につながることを期待しています。
新しいアイデアを共に形にし、皆様の日常を豊かにするパートナーとしての挑戦をお楽しみに。応募はこちらから:
応募ページ