福知山モンブラン博
2025-10-31 17:32:26

世界的ショコラティエ監修の丹波栗スイーツが集結!福知山でモンブラン博開催

世界的ショコラティエ監修のスイーツイベント、福知山モンブラン博



いよいよ福知山市で待望のスイーツイベント「MONPAKU!2025 スイーツのまち福知山 モンブラン博」が11月16日(日)に開催されます。会場は広小路商店街内の複合施設で、全国的に有名な「丹波栗」をテーマにしたスイーツが堪能できる一日限定のポップアップマルシェです。

交通の便も良い、福知山の魅力


福知山市は、京阪神から特急電車で約1時間半とアクセスが非常に良いため、日帰りで楽しむ旅行先としても魅力的です。歴史的に交通の要衝として栄えてきたこの地は、美味しい農作物や果物が豊富に育つ場所でもあります。そんな地元の材料を活かしたスイーツ文化が根付いています。

著名シェフ監修!特別なモンブラン


本イベントの目玉は、洋菓子マウンテンのオーナーシェフ、水野直己氏による特製モンブランです。このシェフは、2007年にフランス・パリで開催されたワールドチョコレートマスターズで総合優勝を果たした実力派。その味わいは、他では決して味わえない特別なものです。また、同店の丹波栗のショコラシューも見逃せません。
さらに、足立音衛門の丹波栗を使ったパイやタルトも登場予定で、栗好きの方にはたまらないラインナップです。

多様なスイーツが楽しめる一日


「MONPAKU!2025」では、丹波栗を使用したスイーツが10店舗以上集結します。たとえば、福知堂はんこカフェの「丹波富士」と呼ばれるモンブランは、その美しい見た目と絶品の味わいで、多くのファンに支持されています。

施設内の特別メニューも


また、会場内にあるベーグル店では、丹波栗のモンブランベーグルも販売され、甘さと食感の絶妙なバランスが楽しめます。福知山市のスイーツは、地域の特産品をふんだんに取り入れているため、季節感を感じることができるのも魅力です。

スイーツマルシェの詳細


ポップアップマルシェは、11月16日(日)の10:00~16:00まで開催。場所は、福知山市中ノ48-2、広小路商店街内のaoです。主催は福知山まちづくり株式会社で、後援には福知山市と福知山商工会議所が名を連ねています。このスイーツマルシェでは、丹波栗を使用したスイーツに限定された商品が販売されるため、その種類の豊富さを楽しむことができます。

交通アクセスと注意点


来場の際には、近隣の有料駐車場をご利用いただき、会場前及びその付近での駐停車はご遠慮ください。イベントの公式インスタグラムでは、随時最新情報が発信されているので、チェックしておくと良いでしょう。

まとめ


秋の味覚を存分に楽しめる「MONPAKU!2025 スイーツのまち福知山 モンブラン博」。美しい自然と歴史的な背景を持つこの街で、特別なスイーツを味わう貴重な機会をお見逃しなく。指定された日に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。丹波栗の彩り豊かなスイーツとその味覚が、心に残る思い出を提供してくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: モンブラン 福知山 丹波栗

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。