感謝の気持ちを伝えよう
2025-05-09 10:44:22

家族や友人への感謝の気持ちを育む「Thanks Love Month 2025」

感謝の心を育てる「Thanks Love Month 2025」



2025年5月11日から6月15日まで開催される「Thanks Love Month 2025」に、サンスターグループが寄与します。このイベントは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが提唱するもので、社員が家族や友人、同僚など大切な人に感謝の気持ちを伝えることを目的としています。

この時期は“母の日”や“父の日”など感謝を表すイベントが豊富ですが、「Thanks Love Month」ではそんな特定の人に限らず、身近で大切なすべての人への感謝を促進することを目指しています。

大切な人に感謝を伝えるための取り組み



サンスターは、社員同士のコミュニケーションを深め、感謝を自然に広めるための社内イベントを実施します。その主要な取り組みは以下の通りです。

1. 巨大メッセージボードの設置
国内のサンスターオフィス11拠点に、特大のメッセージボードを設置します。このボードは、横約3メートル、縦約1.3メートルの大きさで、社員は“花びら”をモチーフにしたスペースに感謝のメッセージを書き込むことができます。これにより、社員同士の積極的なコミュニケーションを図ることが期待されます。

2. サンクス・ラブ・カードの配布
さらに、サンスターでは、特別デザインのサンクス・ラブ・カードを3,000人の社員に配布します。このカードには手書きで感謝のメッセージを記入でき、日頃お世話になっている家族や同僚に思いを届ける役割を果たします。キャラクターがデザインされたカードは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの特別限定シリーズとなっており、愛着が湧くこと間違いなしです。

感謝の月を通して心の健康を育む



サンスターグループは、お口の健康を基軸に全身の健康を追求し、さらにはウェルビーイングの実現を目指しています。感謝の気持ちを日常的に表現することは、心の健康にも寄与すると考えています。このような感謝の文化を通じて、社員同士や周囲の人々とのつながりを深めることができる、非常に貴重な取り組みです。

「Thanks Love Month 2025」では、参加するすべての社員が近しい人への感謝や敬意を再評価し、その思いを言葉にする機会を持つことができます。サンスターは、この温かな連鎖が多くの人に広がるよう努めていくでしょう。

サンスターグループについて



サンスターグループは、オーラルケアや健康食品、化粧品など、多岐にわたる製品を提供する企業です。もともとはスイスを中心に、今ではグローバルに事業を展開しており、各国での持続可能な成長に貢献しています。これからも、日常の中での小さな感謝の積み重ねを大切にし、人々の心に温かさを届ける活動に取り組んでいきます。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: サンスター USJ 感謝の気持ち

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。