CreativeDrugStoreの最新EP「Generic」が登場
CreativeDrugStoreは、2025年10月17日にEP「Generic」をリリースします。このEPは、今夏に発表された人気曲「Up & Down」を含む全6曲の構成で、彼らの独自の音楽スタイルを存分に堪能できる作品となっています。メンバーのBIM、VaVa、in-d、JUBEE、doooo、Heiyuuが集結し、ますます進化するクリエイティブな音楽に注目です。
EP「Generic」の魅力
このEPのタイトルトラック「Generic」は、DJ MAYAKUをプロデューサーとして迎えた作品です。DJ MAYAKUはその個性的なサウンドで知られ、CreativeDrugStoreのファーストアルバム「Wisteria」の楽曲「Taste Test」とも非常に相性が良いとされています。さらに、U-LeeやRascalなど多才なゲストプロデューサーも参加しており、BIMやVaVaが手がけた楽曲も収録。多彩な音楽性が交差することで、聴く人々を引き込む力を持つEPです。
アートワークと制作チーム
アートワークは、実力派アーティストの釣部東京が手がけており、CreativeDrugStoreのスタイルにぴったりなビジュアルが施されています。また、各トラックのミックスはThe Anticipation Illicit Tsuboiが担当し、マスタリングはSING MASTERINGのColin Leonardが行っています。このように、音楽とビジュアルの両面から高いクオリティを実現した一作です。
トラックリスト
1. Sydney
2. Up & Down
3. Generic
4. Noisy
5. 残像
6. あのさ
すべての楽曲はストリーミングとダウンロード形式で購入可能です。詳細は
こちらからご確認ください。
ライブイベントもお忘れなく
EPのリリースに合わせて、CreativeDrugStoreのONE MAN LIVE「Generic」が2025年11月7日にCLUB CITTA(神奈川県)で開催されます。開場は18:30で、開演は19:30予定です。前売りチケットは6600円、当日チケットは7700円(共にドリンク代別途要)が必要です。チケット発売は2025年10月17日から開始されますので、ファンの皆さんはこの機会をお見逃しなく!チケットは
こちらから購入可能です。
CreativeDrugStoreについて
CreativeDrugStoreは、2012年に結成されたクルーであり、BIM、in-d、VaVa、JUBEE、doooo(DJ)、Heiyuu(ビデオディレクター)から構成されています。各メンバーは個々に多くの作品を発表しており、幅広い世代から愛されています。2022年にはグループとしての音楽活動を本格化し、2023年12月には待望の1st Album「Wisteria」をリリース。アパレルやグッズも展開しており、多くの著名人にも支持されています。また、FUJI ROCK FESTIVALなど大型フェスへの出演も果たし、話題を呼んでいます。
今後の活動に目が離せないCreativeDrugStore。音楽とアートが融合した、彼らの新しい挑戦に期待が高まります。詳細は公式HPや各SNSアカウントでチェックしてみてください。