2025年3月、徳島で実現するNight Tempoと菊池桃子の特別な夜
2025年3月15日、徳島県鳴門市にある"大塚国際美術館"にて、注目のライブイベント「楽演祭EXTRA」の第3弾が開催されます。このイベントは、80年代のジャパニーズポップスをテーマに、音楽とアートを融合した特別な夜となることが期待されています。DJに韓国人プロデューサーの
Night Tempoを迎え、スペシャルゲストとして歌手の
菊池桃子が登場します。
ライブの詳細
当日は、夜6時からオープンし、18時30分にメインイベントがスタートします。大塚国際美術館の目玉である"システィーナ・ホール"の特別な空間で、観客は見応えのあるパフォーマンスを楽しむことができます。DJプレイと生演奏のコラボレーションにより、昭和の名曲たちが現代の舞台でより新鮮に響くことでしょう。
また、トークショーではNight Tempoが音楽評論家の柴那典氏と共に、音楽とアートについて深く語り合います。これにより、参加者は彼らのクリエイティブなバックグラウンドを理解しつつ、音楽の持つ魅力を再発見する貴重な機会となるはずです。
特別なロケーションと過去の実績
大塚国際美術館は、古代から現代にかけての名画が陶板で現寸大に再現されている世界唯一の美術館です。特に、ミケランジェロの作品が再現されたシスティーナ・ホールは、多くの人々を魅了しており、アートと音楽の相乗効果を楽しむには最適な場所です。
「楽演祭EXTRA」は、教育的な要素も盛り込まれた新しい形の音楽イベントであり、数々のアーティストによるパフォーマンスや対談を通じて、音楽の楽しさやその影響力を広めてきました。これまでの出演者には、斉藤和義や山内総一郎など、名だたるアーティストが名を連ねており、今回のコラボもまた新たな伝説の第一歩となるでしょう。
Night Tempoと菊池桃子の関係
Night Tempoと菊池桃子は、日本の音楽シーンにおいてそれぞれが異なる影響を及ぼしてきた存在です。Night Tempoは、80年代の音楽を現代風にアレンジし、新たなジャンル「フューチャー・ファンク」を牽引している人気プロデューサーであり、菊池桃子はアイドルとしてデビューして以来、多くのヒット曲を持つシンガーです。彼らが一堂に集まることで、どのような新たな音楽体験が生まれるのか、期待が高まります。
チケット情報
チケットは2025年の2月1日から、セブンチケットで販売開始されます。オールスタンディングの整理番号付き入館券が5,000円というリーズナブルな価格で、定員は600名を予定しています。チケットは先着順で販売されますので、ぜひ早めにチェックしてみてください。
おわりに
この特別なイベントは、音楽とアートが交錯する素晴らしい機会として、多くのファンの心に残ることでしょう。今後の音楽シーンやアートのあり方を示す大きな一歩ともなりそうです。皆さんも、この素晴らしい夜を体験するために、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。皆様の来場を心よりお待ちしています。