弘前・青森での特別な体験!「北海道ライブマルシェ」開催
2025年春、青森県の弘前と青森で、「北海道ライブマルシェ」が開催されます。この催事は、弘前駅ビルアプリーズの43周年、そして青森駅ビルラビナの39周年を記念した特別なイベントです。北東北初の試みとして、北海道の魅力と特産品を存分に楽しめるチャンスです。
開催概要
開催期間:2025年4月28日(月)~5月11日(日)
場所:弘前駅2F 津軽ラウンジ
開催期間:2025年5月22日(木)~6月10日(火)
場所:青森駅ビルラビナ2F プラザスペース
このマルシェでは、北海道産の新鮮な食材や特産品が集結します。道産品のセレクトショップとして、人気の商品から地元でしか手に入らない珍しい特産品まで、幅広いラインナップが魅力です。
注目の商品ラインナップ
参加するブランドや商品は多彩で、食の楽しみをさらに盛り上げます。ここでは特に注目のアイテムをご紹介します!
セルクル
すべての製品が食品添加物不使用で、安心して楽しめるセルクルのパウンドケーキやシフォンケーキは必見。特に、セルクルキャトルキャールは、カットした断面の密度感に驚き、口の中で変化する食感が新しい美味しさを提供します。ガトーアンジュは、弾力のあるふわふわのシフォンケーキで、安定した人気を誇ります。
いちふじ柴田商店
十勝の小粒ジャガイモ「インカの目覚め」は、特に甘みが強く、収穫時期によって違った味わいを持つ貴重な品種です。この機会にぜひ味わってみてください。
医食同源
こちらでは、青森の生姜を使った「海峡漬手作りセット 生姜味噌ダレ」が注目です。化学調味料を使わずに作られたおかず味噌は、栄養豊富で、家庭でも簡単に楽しめます。
大塚ファーム
有機栽培の甘薯を利用した「有機ほし甘いも」は、自然の味わいで、健康志向の方にもおすすめ。甘さがぎゅっと詰まった逸品です。
ロッキーサーモン
北海道の清流で育った新鮮なサーモンを使ったロッキーサーモンは、しっとりとした食感と濃厚な旨味が特徴で、お酒のおつまみやご飯のおかずに最適!
ノースマン・トラピストクッキー
北海道の小麦とバターを使用したノースマンは、サクサクとした食感が魅力で、コーヒーや紅茶との相性も抜群です。そして、トラピスト修道院で作られるトラピストクッキーも、このマルシェならではの特別な味わいです。
まとめ
「北海道ライブマルシェ」は、北海道の豊かな食文化を体験できる素晴らしいイベントです。この機会にぜひ、地元の特産品を味わい、北海道の魅力を感じてみてはいかがでしょうか?皆さんの来場をお待ちしています!