LIPS調査から見る女子の必需品!ポーチの中身に迫る
美容プラットフォーム「LIPS」が、1,454人のユーザーを対象に「ポーチの中身」に関する調査を行いました。この調査結果から、女子たちの美の必需品やアイテムのトレンドをひも解いていきます。
ポーチを持ち歩く女子たち
調査によると、全体の70%がポーチを持ち歩いていると回答。その中でも、10代の若い世代は約72%が日常的に持ち歩いています。このことは、身だしなみへの意識が高まっていることと、学生生活において必要なアイテムを整理するためにポーチが役立っているという実情を反映しています。また、20代以降でも約7割がポーチを携帯しており、年代を超えてその重要性が伺えます。
アイテム数は6~10個が主流
ポーチに入れるアイテムの数を尋ねたところ、「6~10個」が過半数の52%を占める結果となりました。特に10代では57%と、他の年代よりも多くアイテムを持ち歩く傾向があるようです。一方で、必要最低限の「1~5個」を選ぶ人も34%に上り、特に20代以降ではこの傾向が強まることが確認できました。
リップアイテムが不動の主役
ポーチの中で最も人気のアイテムは、なんといっても「リップ」関連のものでした。調査では「口紅・グロス・リップライナー」が86%とトップにランクインし、「リップクリーム・リップケア用品」が65%で続きました。どの世代でもこの傾向は変わらず、リップアイテムは女子にとって欠かすことのできない存在です。
ユニークなのは、特に10代では「日焼け止め」の所持率が63%に達している点です。夏の日差しやUV対策が強く意識される時期に、特に注意が向けられていることが分かります。
2本持ちが一般的・世代での差も
リップの数について尋ねたところ、最も多かったのは「2本」の持ち歩きで、全体の39%が回答。年代によっては、30代以外で2本持ちを選ぶ人が多い傾向が見られました。逆に、30代では1本を選ぶ人が41%に達し、お気に入りのリップを厳選してポーチに入れる傾向が強いようです。
シーン別に中身を入れ替える女子多数
調査の結果、ポーチの中身はその日のシーンに応じて入れ替えるという回答が全体の73%を占めました。これにより、休日のお出かけや旅行、帰省などに合わせて必要なコスメを持ち歩くことが明らかになりました。
このように、LIPSの調査結果を通じて、女子たちにとってポーチはただの収納アイテムではなく、日々の生活に欠かせない存在であることが分かります。これからもLIPSではユーザーの愛用アイテムを紹介していきますので、ポーチの中身に悩んでいる方はぜひご覧ください。
調査概要
- - 調査方法: アンケート調査
- - 調査期間: 2025年6月6日(金)~6月20日(金)
- - 調査対象: LIPSユーザー
- - 対象者数: 1,454人
詳細な調査結果についてはLIPSの記事でご覧いただけます。美容アイテムのトレンドを知りたい方はお見逃しなく!