約1300機のドローンが夜空を彩る!オロナミンC60周年の新プロジェクト
2025年7月19日(土)、静岡県で開催される第72回安倍川花火大会を皮切りに、オロナミンCドリンクの60周年を記念した特別プロジェクト「元気ハツラツ!大空大合唱」が行われます。このイベントでは、約1300機のドローンが夜空に描く美しい景色は、まさに圧巻!
「元気ハツラツ!」の意味と背景
オロナミンCのキャッチコピー「元気ハツラツ!」は、まさに日本中に元気を届けたいという思いを込めています。その想いを具現化したのが、このドローンショーです。来場者は、ドローンが描く楽譜に合わせて、シンガーソングライターKANさんの大ヒット曲「愛は勝つ」を合唱。参加型のイベントとして、歌と光が一体となる体験が楽しめます。
圧倒的なスケールの「巨大オロナミンC」
ドローンショーの中でも特に目を引くのが、縦約225m、横約65mのオロナミンCの巨大なシンボルです。この圧倒的なスケールの映像は、参加者の心をつかむこと間違いなしです!
地方での盛り上がりを促進
イベントは、静岡の他にも北海道・小樽の第59回おたる潮まつり大花火大会(7月27日)や、熊本県・八代の第38回やつしろ全国花火競技大会(10月18日)でも開催される予定です。各会場では、オロナミンCのブースもあり、先着1万人にはオロナミンCドリンクとオリジナルうちわが無料で配布されるとのこと。
特別な体験を共有
この特別なドローンショーは、レッドクリフが演出・運営を手掛けており、観客と共鳴するユニークな体験となるでしょう。音楽や光のアートによって、空間に新たな命を吹き込みます。この機会を逃さず、ぜひ参加してみてください!
詳細情報
公式サイトでは、イベントの詳細が確認できます。天候などによっては中止となることもあるので、事前にチェックしておくことをおすすめします。
まとめ
オロナミンCの60周年を祝う「元気ハツラツ!大空大合唱」は、参加型のドローンショーとして、日本中に元気と感動を届けることでしょう。ドローンの鮮やかな演出と、来場者との一体感を体験し、新しいエンターテインメントの形を感じてみてください。