トレーラーハウス体験
2025-11-05 13:37:21

トレーラーハウスで体感!新感覚の防音室イベント『旅する防音室』

トレーラーハウスで楽しむ防音体験



ヤマハ株式会社が新たに提供する体感イベント『旅する防音室』が注目を集めています。このイベントは、トレーラーハウスに防音室を組み込んだユニークな体験で、住宅展示場や様々なイベント会場で開催される予定です。移動できるこの体験ルームで、防音の世界を存分に味わえることが魅力です。

防音室『AVITECS』の特徴



ヤマハの防音室ブランド「AVITECS(アビテックス)」は、設立から30年以上にわたり多くの人に愛されてきました。注目すべきは、独自のパネル工法と確かな施工技術。これにより、楽器演奏や映画鑑賞、テレワークなど、多様なシーンに適した防音室が実現しています。しかし、「防音室に興味はあるけれど、どこで体験できるのか分からない」という声も少なくありませんでした。これに応える形で始まったのが、今回の『旅する防音室』です。

体感できる音響空間



イベント期間中、トレーラーハウスの内部は2つの部屋に区切られ、一方ではアビテックスのフリータイプと調音パネルを使用したシアタールームが設けられます。この部屋では迫力あるサウンドを存分に楽しめます。一方、もう一部屋ではリビングルームのイメージを体感しながら、防音室による遮音効果がどのようなものか実感できます。普段の生活空間における音の流れを体感することで、自宅に導入した際のイメージも膨らむでしょう。

趣味や仕事に最適な音響空間



『旅する防音室』では、ヤマハ独自の防音技術が生かされた「AVITECS フリーシリーズ AFE」がトレーラーハウスに組み込まれています。この防音室は、壁・天井・床の各部に工夫がされており、高い防音効果を発揮します。空間の広さはミリ単位でカスタマイズが可能で、自宅のレイアウトに合わせた防音室を設計することができます。

例えば、0.5帖から30帖まで対応できるため、マンション特有の柱や梁による制限も最小限に抑えることができます。これにより、自宅での趣味や仕事をより快適に楽しむための音響空間を実現できます。さらに、これに関する知識がしっかりとした専任スタッフによる、個別のプラン提案も嬉しいポイントです。

イベント開催情報



『旅する防音室』は、2025年11月22日(土)と23日(日)に静岡県浜松市の「総合住宅展示場 浜松西ハウジングセンター」で開催される予定です。両日ともに時間は10:00から16:00まで。これを皮切りに、全国の住宅展示場や各種イベント会場でその後も続けて実施される予定です。

自宅で自由に音楽を楽しみたい方や集中して仕事をしたい方、また映画鑑賞にこだわりたい方など、様々なニーズに応えるこの体験にぜひ、自分自身の耳で確認してみてはいかがでしょうか。

詳細な情報は『旅する防音室』の特設ページをご覧ください。

特設ページはこちら

※イベントに関する情報は随時更新されるため、こまめにチェックしておくことをお勧めします。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ヤマハ 防音室 AVITECS

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。