千里さんぽ特集
2025-10-22 13:39:38

千里阪急で楽しむ!北摂の美味しさを満喫できる「千里さんぽ」

北摂のグルメとおしゃれな雑貨が集まる「千里さんぽ」



今年も11月5日から18日まで、千里阪急で注目のイベント「千里さんぽ」が開催されます。この2週間、北摂エリアのおいしいお店やかわいい雑貨が勢揃いし、訪れる人々を楽しませてくれます。

週替わりの特別出店



「千里さんぽ」では、毎週異なるグルメや雑貨のお店が出店し、美味しい味覚やユニークな商品が手に入ります。例えば、茨木の「pâtisserie Chocolaterie art.k」では、贅沢なアップルパイやショコラチーズケーキが特別に登場。こちらは月にたったの3日間しか味わえないレア商品です。

さらに、箕面の「CAFE SPOT25」からは、自宅でカフェ気分を楽しめるマフィンやクッキーが登場。自慢のコーヒーと合わせてぜひ味わってください。

イベント盛りだくさんのスペシャルデー



特に特筆すべきは11月16日、日曜日に行われる「千里さんぽスペシャルデー」。この日は午前と午後のふたつの時間帯にわたり、子どもから大人まで楽しめる様々なアクティビティが用意されています。

ミニパト乗車体験やバランスゲーム、電気自動車の試乗体験、さらにはハワイのフラダンスや美しいコーラスコンサートといったエンターテイメントが盛りだくさん!また、豊中市の公式キャラクター『マチカネくん』も登場し、会場を盛り上げます。親子で楽しむチャンスをお見逃しなく!

ハンドメイドで個性を楽しむ



豊中の「NOANOA CHALKART WORKS」では、色鮮やかなチョークアートが披露され、インテリアとしてもおしゃれな作品がたくさん揃います。また、箕面の「Chérie Brosse」では、簡単に楽しめるハンドクラフトのワークショップが同時開催され、日々の生活に彩りを加える素敵なアイテムを作ることが可能です。

豊中を歩けば、美味しさと楽しさが詰まっている!



千里阪急では、摂津の「石鹸工房COCOON」が男性の肌に特化した手作りの石鹸を提供し、池田の「otthon」では、子どもから大人まで楽しめるハンドメイド雑貨が勢揃いします。

さらに、5階の「SENRIガーデンテラス」では、1970年代に人気だったメニューを懐かしむ「ニッポンのグルメフェア」が開催。牛フィレステーキやレモネードが並び、食いしん坊も大満足の内容です。

この素敵なイベントに是非足を運び、北摂の魅力を体感してみて下さい。素敵な料理とともに、貴重な体験が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 豊中市 千里阪急 千里さんぽ

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。