お子さま音楽イベント
2025-10-14 10:43:00

音楽でつながる子どもたちの笑顔!くらき永田保育園イベントレポート

音楽でつながる子どもたちの笑顔!くらき永田保育園イベントレポート



2025年10月11日、神奈川県横浜市の「くらき永田保育園」で開催された「こどもまんなかテラス」に、総合ポピュラー音楽教室を運営する株式会社アダチ音研が参加しました。今回のイベントでは、音楽遊びを介して地域の皆さまと楽しい時間を共有しました。

音楽とリズム遊びの新しい体験


アダチ音研が担当したのは、様々な楽器や物を用いてリズムの楽しさを味わう「何でも太鼓でリズム遊び」。お鍋や段ボールなどで作った太鼓を叩きながら、子どもたちと一緒にリズムを楽しむブースを設けました。子どもたちは、叩いた音の響きを聞きながら、自分たちの好きな音を見つけ出すことに夢中でした。

演奏を担当したのは、アダチ音研の本部長でありドラマーとパーカッショニストの西 和(にし やわら)さんと、ギターインストラクターの小野寺紀文(おのでら のりふみ)さん。西さんがダイナミックなリズムを刻む中、小野寺さんのギターが会場に華やかな音色を届けます。子どもたちは、この生の演奏に大興奮!

多彩なイベントの魅力


「こどもまんなかテラス」では、アダチ音研の体験ブースだけでなく、取れたての野菜や食品の販売、手作りワークショップ、さらにはライブやダンスパフォーマンスなどさまざまな催しが行われ、多くの人々で賑わいました。参加者は、音楽を感じながら、親子で楽しい時間を過ごしました。

イベント中、様々な道具を使って叩いた音を比べ合うなかで、どの音が一番好きかを見つけ出す子どもたちの姿はとても印象的でした。また、ギターの生演奏に初めて触れる機会があった子どももおり、その楽器に興味を持つ姿が見られました。

地域とのつながりを深める意義


今回のイベントは、アダチ音研にとって初めての参加となりました。地域の方々と直接顔を合わせることができる嬉しい機会だったため、多くの方との交流が生まれました。音楽教室でのレッスンとは異なる環境で、色々な音楽に触れ合える機会を作れたことに、参加したスタッフもとても嬉しく思っています。

今後もアダチ音研は、地域の皆様と共にポピュラー音楽を楽しむ機会を増やし、音楽があふれる豊かな社会を作るための活動を続けていきたいと考えています。

音楽という共通の言語


音楽には、文化や地域を問わず、人々をつなぐ力があります。子どもたちが楽器を叩き、ギターのメロディに合わせて歌う姿は、まさにその一例です。音楽を通じて芽生える友情や絆が、大小問わず様々な場面で生まれることを願っています。締めくくりとして、アダチ音研の地域貢献活動についてぜひご覧ください。アダチ音研・地域貢献活動ページ


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: アダチ音研 音楽教室 くらき永田保育園

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。