ホーユー×婦人公論が初の共演
2023年8月2日、新宿のホーユースタジオ東京で「セルフもいいかも!『婦人公論』美容室」のイベントが開催されました。これは、ホーユー株式会社が『婦人公論』とコラボして初めて行った美容イベントで、参加者は美容に関心がある20名です。このイベントは、セルフカラーの魅力を広げることを目的としており、特別ゲストには人気モデルのアンミカさんが“1日店長”として参加しました。
アンミカのポジティブなメッセージ
イベントは2部構成となっており、まず第一部ではアンミカさんによるポジティブトークが行われました。彼女は「歳を重ねても今の自分が一番好き!」というメッセージを伝え、さらに自身の更年期の変化についても言及しました。「体調の変化はあるけれど、自分を労わりながら生きることが大切」と語り、参加者たちは彼女の前向きな言葉に感銘を受けました。
また、アンミカさんは自身の変化に対してどのようにアプローチしているかを紹介。たとえば、「仕事の合間には仮眠を取る工夫をしています」と、自身のライフスタイルに沿ったケア方法を明かし、身近な存在として共感を得ました。最後には、観客とともにストレッチを行い、美しい姿勢を実践する場面も見られました。
アンミカ流のヘアケア法
トークでは、髪の悩みについても触れられ、アンミカさんは「髪が減ってきた」「白髪が気になる」と正直な話をしました。それに対する彼女のケア方法も印象的でした。「シリカ水を飲んでミネラルを補ったり、肉と魚を積極的に摂取する」といった具体的な内容を語り、日々の習慣から髪を大切に扱う姿勢が伺えました。さらに、「逆さブラッシング」という独自のケア方法も紹介し、参加者たちは興味津々でした。
そして、白髪のケアについては「以前は白髪を抜いていましたが、今はセルフカラーに変えました」と明かしました。彼女は普段から使用しているホーユー「ビゲン泡クリームカラー」が気に入っていると語り、その効果にも満足している様子でした。
ポジティブ格言で会場を盛り上げる
トークの最高潮として、アンミカさんは特別なポジティブ格言を披露しました。「染めるのは髪だけじゃない、未来もやで!!」という言葉で、参加者たちを元気づけました。彼女の言葉は、今を大切に生き、自分の人生を自身で彩っていくことの大切さを改めて教えてくれました。
セルフカラー体験と専門家のアドバイス
第二部では、「ビゲン香りのヘアカラー」と「ビゲンヘアマスカラ」の体験が行われ、参加者は実際にセルフカラーを試すことができました。「使いやすくて驚いた」「香りが全然気にならない」といった声が上がり、その利便性が好評でした。また、実際の使用結果にも満足する参加者が多く、様々な意見が寄せられました。
さらに、ホーユーの白髪専門家橋本和典が登壇し、参加者から寄せられたセルフカラーの不安について丁寧に解説。アンミカさんの影響で、参加者たちはセルフカラーに対する理解が深まり、挑戦する意欲が高まったようです。
まとめ
この「セルフもいいかも!『婦人公論』美容室」イベントは、美容だけでなく、エイジングやセルフケアについての啓蒙を目的とした素晴らしい機会となりました。アンミカさんのポジティブなメッセージや実際のヘアケア法を通じて、参加者たちは新たな知識を得て、より良い自分に向けた一歩を踏み出したことでしょう。