オーダーメイドで新たな風を巻き起こす「Haut tricot」
オーダーニット専門ブランド「Haut tricot」が、2025年度のグッドデザイン賞を受賞しました。この受賞は単なる商品評価にとどまらず、ブランド全体のプロジェクトとしての取り組みが評価されたものです。今回の受賞は、アパレルブランドがプロジェクト単位での受賞を果たしたことからも、特に注目されています。これにより、ファッション業界におけるHaut tricotの革新性が改めて認識されることとなりました。
Haut tricotの特長
Haut tricotは、ホールガーメントニットウェアのオーダーメイドブランドです。従来の「生産→販売」というフローから一歩進めて、「受注→生産」という新しい製造方法を採用しています。これにより、必要な分だけを生産することができ、無駄のない持続可能な運営を実現しています。また、常時50色以上のカラーバリエーションを提供し、顧客が選択肢を持つ喜びを提供しています。
このブランドは、アパレル業界の長年の課題に対して疑問を抱き、持続可能な新しい仕組みを探求してきました。ホールガーメントテクノロジーを用いた自社の一貫生産体制を構築し、環境への配慮とともに顧客ひとりひとりへの最適な提案を実現しています。
ホールガーメントテクノロジーの可能性
ホールガーメントとは、いわば「洋服の3Dプリンター」とも言われる技術で、無縫製で洋服を一体成型できる編機を指します。Haut tricotの特色は、この技術を利用して生産プロセスを再定義したことにあります。これまで約半年から1年かかっていた生産リードタイムをわずか1ヶ月に短縮し、在庫を持たない体制を実現しました。この新しい運営モデルは、サステナビリティを重視し、環境に配慮したファッションを実現します。
デザインへのこだわり
Haut tricotのプロダクトデザインには、ミニマルでモダンな美学が息づいています。立体感が際立つ無縫製の特性を活かしつつ、長く愛用できるスタイルを追求しています。また、オーダーメイドブランドであるため、ニュアンスを大切にし、個々の体型や好みに合わせたサイズ調整が可能です。
さらに、使用している素材は国産ポリエステル100%であり、発色の良さと高機能性を兼ね備えています。家庭でも洗濯でき、シワになりにくい特性を持っているため、イージーケアが実現されています。
豊富なカラーバリエーションと体験
Haut tricotの魅力の一つは、その多彩なカラーバリエーションです。全56色から選ぶことができ、ユーザーが自分だけの1着を創り出す楽しさを味わえます。カラーシュミレーターやバーチャルフィッティングのテクノロジーは、ECサイトを通じてユーザーに色やサイズを簡単に確認できる体験を提供し、実際に手に取ることができない環境でも満足のいく買い物ができるようになっています。
ブランド誕生の背景
Haut tricotは、アパレル販売員としての経験から得た鋭い洞察がブランドの誕生につながっています。業界の大量生産・大量廃棄の構造に疑問を持ち、新しいfabricationの形を求めてきました。この思いが、Haut tricotを誕生させ、今に至るまでの革新をもたらしています。
受賞の意義
受賞理由には、服づくりの新しい考え方を提案する挑戦的なプロジェクトであるとの評価があり、消費行動自体に一石を投じる可能性も示唆されています。
Haut tricotは、今後も持続可能で豊かなファッションのあり方を模索し続け、長きにわたり楽しめる服を試みていくことでしょう。ファッションの未来を切り拓くその姿勢に、期待が高まります。