新たな香りの世界が広がる!/ALCHEMIST LAB の最新香水コレクション
この夏、東京ビッグサイトで開催されるライフスタイルWEEKにて、株式会社アート・ラボが新たにリリースする香水ブランド「/ALCHEMIST LAB」の魅力が注目を集めています。1991年に設立されたこのフレグランスメーカーは、香りを通じて私たちのライフスタイルを豊かにすることを目指しています。
/ALCHEMIST LABとは?
「/ALCHEMIST LAB」は、香りを巧みに調合する過程を“錬金術”に例え、その名の通り「FRAGRANCE ALCHEMIST(香りの錬金術師)」と称される熟練の調香師たちによって作られる特別なパフュームコレクションです。彼らは基材選びから調香のプロセスまで、細部にわたり徹底的にこだわり、繊細で奥深い香りの世界を創り出しています。この新ブランドは、従来の香り製品とは一線を画す、まさに芸術作品と言えるでしょう。
音楽からインスパイアされた パフュームコレクション
Música scents(ムジカ センツ)オードパルファム
「Música scents Eau de Parfum」は、音楽にインスパイアを受けた香水シリーズで、調香師のRichard Takagiによって創造されました。このアイデアは、音と香りを結びつけ、JAZZやTANGO、BOSSA NOVA、R&Bなどの名盤の感情を香りで表現するというものです。一つ一つの香りはいかにもメロディのように感情に溶け込み、耳だけでなく鼻でも楽しむことができます。これまでに先行して4種類が登場しており、新たに4種類の香りが加わることで、合計8種類が揃います。
自分だけのストーリーを香りで表現
Scents of Multiplying (センツ・オブ・マルチプライング)オードパルファム
「Scents of Multiplying Eau de Parfum」は、香りを重ねて自分だけのストーリーを創ることを可能にする新感覚フレグランスシリーズです。各ボトルには香りのイメージカラーとナンバー(N°01〜N°05)が刻印されており、まるで香りのピースのように連なります。これにより、個々の香りを自由に組み合わせて楽しむことができるのです。組み合わせることで生まれる香りのバリエーションは無限大。アラブの女性たちが行っていた重ね香や、日本の平安時代における香りの個性表現文化を現代に蘇らせ、香りの新たな楽しみ方を提案しています。
発表展示会で直接体験しよう!
新しい香りのコレクションに興味を持ったあなたに朗報です!2025年7月2日から4日まで、東京ビッグサイトのライフスタイルWEEK内雑貨EXPOにて新作発表展示会が開催されます。来場には事前の登録が必要ですので、ぜひお申し込みをしてみてください。香りの世界を実際に体験できる貴重な機会です。
【展示会情報】
- - 日時:2025年7月2日(水)~4日(金) 10:00 - 18:00(最終日は17:00まで)
- - 場所:東京ビッグサイト 東6ホール ブース番号 L28-6
- - 登録リンク:ライフスタイルWEEK
会社概要
香りの世界を新しく表現する「/ALCHEMIST LAB」は、今後の展開にも目が離せません。株式会社アート・ラボは、京都市山科区に本社を置き、1991年からフレグランスの開発を行っています。あなたもこの新たな香りの旅に一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?