ギニアの子ども支援
2025-02-06 12:40:26

ギニアの子どもたちに音楽と食事を。支援の輪を広げる取り組み

ギニアの子どもたちに音楽と食事を届けるプロジェクト



NPO法人一期JAM(東京都大田区)は、西アフリカ・ギニア共和国において、貧困層の子どもたちに無償の音楽教育と温かい食事の支援を行うプロジェクトを立ち上げました。この活動は、文化交流を促進し、ギニアの未来を支えることを目的としています。このたび、プロジェクトへの支援を募るため、クラウドファンディングを開始しました。期間は2025年2月28日までです。

プロジェクトの背景



ジャンベという楽器は、西アフリカの伝統文化に深く根付いていますが、ギニアでは貧困や医療、教育の不足により、こうした文化の継承が難しくなっています。音楽教育の機会は限られ、多くの子どもたちが夢を見ることすらできない状況です。このプロジェクトを通じて、日本とギニア双方の文化交流を深め、ギニアの子どもたちに音楽と食を通じた未来を切り開く希望を提供していきます。

クラウドファンディングの目的



このプロジェクトには、以下の3つの主要な目標があります。
1. ミルー君追悼コンサートの開催
 昨年、音楽教育プロジェクトのメンバーであるミルー君がマラリアにより急逝しました。彼を偲び、仲間たちが心を込めてコンサートを開催します。
日程:2025年2月6日
場所:コナクリ、マタン

2. ギニア初の「子ども食堂イベント」の開催
 地域の女性たちと協力し、100人分の栄養豊かな食事を提供します。その際、音楽教育プロジェクトの子どもたちによるミニライブや日本文化の紹介ワークショップも行います。
日程:2025年2月14日
場所:コナクリ
* 内容:
 - 音楽教育プロジェクトの子どもたちによるミニライブ
 - 日本文化紹介ワークショップ(折り紙や書道体験)
 - ラマダン用食材配給

3. 音楽教育プロジェクトと「子ども食堂」の継続運営
 才能あふれる子どもたちが夢を諦めず、音楽を学び続けられる環境を提供し、定期的に子ども食堂を開催して栄養ある食事を提供します。

支援の具体例



支援者の皆様には、以下のような具体的な支援の形で参加していただけます:
  • - 3,000円:5名の子どもたちに栄養豊富な食事を提供
  • - 5,000円:50kgの米袋を1袋購入
  • - 10,000円:音楽教育プロジェクト1日分の費用をまかなう
  • - 30,000円:ジャンベ1台を購入

このように、さまざまな形でのご支援が可能です。

企業・団体の皆さまへ



本プロジェクトは、地域社会への貢献やSDGsの達成に向けた取り組みとしても重要な意義を持っています。企業や団体の皆さまからのご支援やスポンサーシップは、ギニアの子どもたちの未来を支える大切な一歩となります。ご協力いただいた企業様には、活動報告書の送付や現地での活動視察のご案内など、透明性のあるフィードバックをお約束します。

NPO法人 一期JAMについて



NPO法人一期JAMは、2013年に設立され、西アフリカの伝統的打楽器であるジャンベを通じてアフリカ文化の魅力を広める活動を行っています。音楽を通じて人々のつながりを重視し、様々なプロジェクトを展開。国際交流を促進し、世代間のギャップを縮めています。

お問い合わせ先



NPO法人 一期JAM
  • - 公式サイト:こちら
  • - メール:info@ichigojam.org
  • - 電話:03(6459)8013
  • - クラウドファンディングページ:こちら

皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ギニア子ども支援 一期JAM 音楽教育プロジェクト

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。