静岡市の中心部に位置する複合施設『cosa』が、さらなる魅力を加える形で新たに4つの店舗をオープンさせることになりました。地域の活性化と美味しい食を通じて、多くの方に愛されるスポットを目指しています。
新たにオープンする店舗たち
好香味坊(中国料理)
1階に登場するのは「好香味坊」。東京都内で12店舗を展開し、中国・東北地方の美味しい料理を提供する「味坊集団」が手がけるこの店舗は、東京以外での初出店です。店内は、中国の裏路地を模したカジュアルな雰囲気で、ラムの串焼きやチョップに加え、選りすぐりの麺やご飯メニューも揃えています。オープンは2025年3月3日です。営業時間は昼11時から14時半、夜は16時半から21時半となっており、ぜひ立ち寄りたいですね。
PIZZA SLICE(ピザ)
次にご紹介するのは、ニューヨークスタイルのスライスピザ専門店「PIZZA SLICE」。オーナーの猿丸浩基氏が25歳でニューヨークに渡り、2013年に東京・代官山でオープンしたこの店が、今回静岡に初上陸。人気のスライスピザには、ペパロニやイタリアンソーセージ、自家製ミートボールなどがラインナップされています。オープン日は2025年3月10日で、営業時間は11時から22時です。
ファミリーマート(コンビニ)
地下1階には、「ファミリーマート」がオープン。美味しいおにぎりやスイーツ、日常生活に役立つ商品を取り揃えた便利なコンビニです。手軽に立ち寄ることができるので、どなたでも気軽に訪問できます。オープン日は2025年2月27日、営業時間は朝7時から夜11時までです。
スターバックス(コーヒーストア)
2階には、みなさんおなじみの「スターバックス」が加わります。シアトル発のスペシャルティコーヒーを背景に、エスプレッソドリンクやフラペチーノ、軽食を楽しめるスペースです。オープンは2025年3月5日で、営業時間は朝8時から夜10時です。ここで心温まるひとときを過ごすのも良いでしょう。
複合施設『cosa』の特徴
『cosa』は、静岡駅と新静岡駅の中間に位置し、静岡の玄関口としての機能を果たしています。地下1階から2階までの商業フロアは、地域の人々が集い、モノやコトが交差する場所として親しまれています。また、来場者が快適に過ごせるよう、街の雰囲気と一体化した通路も設けられています。多様性に富んだ食文化やサービスが揃うこの施設は、地域の感性を刺激することにも力を入れています。
アクセスと情報
『cosa』へのアクセスは、静岡市葵区御幸町20のM20ビル内。静岡駅からは地下道を通って徒歩でアクセス可能です。商業フロアは地下1階から2階までで、他にも静岡デザイン専門学校のキャンパスや子供向けの遊び場も完備される予定です。皆さんも是非、新たなグルメ体験や文化体験を求めて『cosa』に足を運んでみてはいかがでしょうか。最新情報は公式ウェブサイトで確認してください。
最後に
このように、複合施設『cosa』は食文化の多様性を提供し、新たな交流の場として機能することを目指しています。地域の人々や観光客が一堂に会するこの場所で、美味しい料理と共に楽しい時間を過ごしてみてください。プランを立てて、ぜひお立ち寄りあれ!