実践的な官能評価スキルを学ぶ!
2025年10月7日、東京都港区に本社を置くユサコ株式会社が主催した「XLSTATによる官能評価ハンズオンセミナー」が無事終了しました。このセミナーには、食品や香粧品メーカーなどから多くの参加者が集まり、実務に役立つ貴重な知識と技術を身につける貴重な機会となりました。
セミナーの目的と内容
本セミナーは、長年の経験を持つ小田井氏を講師に迎え、参加者が実務を通じて直面する課題に対処するための分析視点を学ぶことを目的としています。特に、5月に開催した「官能評価の基礎とXLSTATを用いたデータ解析」セミナーに参加された方々からの要望を受け、より実践的な内容を盛り込むことにしました。具体的には、CATA(チェックオールが適用される)分析やペナルティ分析の基本原理から、データ収集、XLSTATを使用した解析手順、結果の解釈までを詳しく解説しました。
参加者の声
参加者からは、「実際に操作しながら学ぶことができたのが良かった」、「セミナー用のデモ版が復習できるのがありがたい」といった好評の声が上がりました。特にCATA分析に関しては、「表やグラフの見方が理解できた」、「ペナルティ分析まで一連の流れで実行できた点が非常に良い」といった意見が多く寄せられました。このようなフィードバックは、XLSTATの特性を活かした実務的な分析手法の理解を促進する結果につながりました。
新機能の紹介
セミナーの終盤では、XLSTATの新機能の紹介も行いました。特にAI支援機能に関する説明は、参加者から「非常にわかりやすく、今後の活用が楽しみ」との声が寄せられました。また、「操作に困った際のサポートが迅速で助かっている」とのコメントもあり、ユサコへの信頼感が高まる瞬間でもありました。ユーザーとの直接的な交流の場が持つ重要性も再認識され、今後のセミナー開催への意欲がさらに高まりました。
今後の展開
ユサコは、今後のセミナーでは官能評価分野にとどまらず、アンケートを通じて多くの声が集まった基礎統計や機械学習など新たなテーマも拡充する方針です。参加者の実務に役立つ知識の提供を続けながら、より多様なニーズに応える機会を創出していく予定です。
このような取り組みを通じて、より多くの専門家が官能評価のスキルを身につけ、企業の製品開発や品質管理に活かせるよう努めてまいります。
XLSTATについて
最後に、XLSTATについて簡単にご紹介します。「XLSTAT」はMicrosoft Excelにアドインとして組み込まれる高度な統計解析ソフトで、コーディングやプログラミングの知識を必要とせず、Excelの使いやすさを活かしながら効率的にデータ分析が行えます。食品・飲料業界を含む様々な企業の品質管理や製品開発に広く利用され、データに基づく意思決定を強くサポートしています。
XLSTAT製品ページはこちら