音楽の甲子園が待っている!「閃光ライオット2025」開催
今年も夢あふれる10代アーティストに向けた音楽の祭典、「マイナビ 閃光ライオット2025 produced by SCHOOL OF LOCK!」がスタートします!このイベントは、10代の才能を発掘し、成長をサポートするための舞台であり、多数の若手アーティストがこの栄冠を目指して挑戦します。
大会の概要
東京FMをはじめとするJFN38局で放送中の人気ラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』とソニーミュージックの共催で、2008年から2014年までに7回実施された「閃光ライオット」は、2023年に9年ぶりに復活し、今年で3年目を迎えます。昨年は全国から3,078組ものアーティストがエントリーするという盛況ぶりでした。
今回のイベントでは、2025年2月12日から3月23日まで応募を受け付けており、ジャンルは不問、オリジナル曲だけでなくカバー曲やカラオケでのエントリーも可能です。ライブパフォーマンスができる方であれば、顔出しの有無も問われず、自由なスタイルで参加できます。
優勝賞金と特典
優勝者にはなんと100万円の賞金が贈られ、さらにマイナビから「活動サポート資金」として50万円も提供されるなど、若手アーティストには大きな励みとなる特典が用意されています。加えて、すべてのファイナリストにはドクターマーチンのブーツが贈呈されるため、ファッション面でも嬉しいサポートがあります。
新たな試みのボカロステージ
今年から新設された「ボカロステージ」では、ボカロアーティストのための特別なステージも設けられています。このステージも同様に、オリジナル楽曲でのエントリーが求められ、境遇を問わず広く参加を受け入れています。ボカコレとの連携により、ボカロ音楽ファンにも楽しんでもらえるような内容となっています。
応募方法と審査スケジュール
応募はオンラインで簡単に行え、特設サイトから詳細情報を確認することができます。全国でのスタジオ審査や、ライブハウスでの審査を経て、ファイナルステージが2025年8月7日にZepp DiverCity(TOKYO)で行われる予定です。今後も、多数のスペシャルサポーターやゲストアーティストの参加が発表される予定です。
夢を掴むチャンス
「閃光ライオット」は、単なるコンテストやオーディションとは異なり、10代のアーティストたちが自分の音楽を存分に表現できる新たなステージです。自分の声を燃え上がらせ、巨大な音楽の世界に一歩踏み出すチャンスがここにあります。夢見るすべての10代たち、このチャンスを活かし、音楽の甲子園で輝く瞬間を手に入れましょう!
番組情報
この素晴らしいイベントは、番組『SCHOOL OF LOCK!』を通じてサポートされています。毎週の放送を通じて最新情報をチェックして、皆さんもぜひ仲間との挑戦を楽しんでください!
合わせてチェック!