新しいしゃぶしゃぶの楽しみ方
2025-07-22 14:38:26

新感覚のしゃぶしゃぶを楽しもう!つけ麺発想のつけだれが登場

新しい楽しみ方!つけ麺から生まれたしゃぶしゃぶのつけだれ



モランボン株式会社が2025年8月10日に新たに発売する、しゃぶしゃぶ専用のつけだれをご紹介します。この商品は、近年のしゃぶしゃぶ人気の高まりを受けて開発されたもので、特に家庭での楽しみ方を多様化したいと考えられています。

新登場のつけだれの種類


モランボンが製造した新しいつけだれは、以下の3種類。いずれも使いきりサイズのパックに入っているので、手軽に楽しむことができます。

1. すりたてごま


特に特徴的なこのたれは、すりたての焙煎ごまと焙煎練りごまに、三温糖と昆布だしをブレンド。コクが深く、しゃぶしゃぶに最適な味わいが楽しめます。

2. 肉旨ぽん酢


このたれは、粗おろしの大根に丸搾りのゆず果汁を使い、にんにくと生姜の香りを加えています。あっさりした中にも豊かな風味が感じられ、肉の旨みを引き立てます。

3. 魚介とんこつ味


新たなテイストとして注目のこのたれは、かつお、さば、煮干しなどの魚介にとんこつを加えた、濃厚な味わいが特徴。隠し味として使われているゆずが、さらに風味を引き立てています。

しゃぶしゃぶの魅力と頻度


最近の調査によると、しゃぶしゃぶは家庭での食卓において秋冬の定番メニューとなっています。特に中高年層の興味が高まり、2015年に比べるとその食べる頻度は134%も増加しています。この背景としては、外食店の人気や、自分好みのたれやだしを選べるただの魅力があるとされています。

しかし、専用のたれに対しては「余った際の活用が難しい」や「適量がない」といった不満も多く寄せられています。これらの問題を解決するために、モランボンは手軽に楽しめるつけだれの開発を行いました。

新しいフレーバーの必要性


特に40代以上が多く食べるしゃぶしゃぶですが、若い世代にもアピールできる新しい味を模索していました。そこで、つけ麺のつけだれに着想を得て、魚介とんこつ味を開発しました。つけ麺と言えば若者にも人気のあるメニューであり、その味わいをしゃぶしゃぶに取り入れることで新しい魅力を生み出しました。

おいしい食べ方とアレンジの提案


モランボンが開発したつけだれは、お肉や野菜と一緒に楽しむだけ。これに加えて、アレンジを加えることでバリエーションが更に広がります。「バリエしゃぶしゃぶ」をキーワードに、家族で囲む食卓をさらに楽しくしてくれることを期待しています。

商品概要


各つけだれの詳細は以下の通りです:
  • - すりたてごま:170g、280円(税抜)
  • - 肉旨ぽん酢:165g、280円(税抜)
  • - 魚介とんこつ味:170g、280円(税抜)

いずれの商品も、直射日光を避けて常温で保存でき、賞味期間も長いため時間が経っても旨みが失われません。旦那さまやお子様と共に、温かい鍋を囲みながら、様々な味を楽しんでみてはいかがでしょうか。新しいしゃぶしゃぶの世界が広がること間違いなしです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: しゃぶしゃぶ モランボン つけ麺

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。