環境に優しい映画体験
2025-07-29 12:42:44

映画を楽しむ新しい形!リサイクルブロックで環境に優しい上映会を体験しよう

環境に優しい映画体験がスタート!



8月17日から、109シネマズが新たに始める「ふれあいシネマ」のプレイスペースで、旧アルバイトユニフォームをリサイクルしたブロックのおもちゃが提供されます。これは、映画を楽しむだけでなく、環境にも配慮した素晴らしい取り組みです。まずはこの上映会の魅力をご紹介します。

1. リサイクルから生まれたおもちゃ



109シネマズが実施する「ふれあいシネマ」は、小さなお子様向けの特別上映会です。今回の目玉は、企業のサステナビリティの一環として実施されたアップサイクルプロジェクト。旧アルバイトユニフォームを廃棄ではなく、マテリアルリサイクルすることで約85%ものCO2排出を削減することに成功しました。

このパンデミックの影響で、リサイクルという言葉が多く聞かれる日々ですが、109シネマズはそれを実際の行動に移しています。新たに生まれ変わったおもちゃのブロックは、子どもたちが遊べるスペースで活躍します。

2. 親子で楽しめる上映会



「ふれあいシネマ」は、お子様とその保護者が安心して映画を楽しめるように工夫されています。上映時の照明や音響、温度設定に配慮がなされ、周りを気にせずリラックスして映画を楽しむことができます。大画面での映画体験は、お部屋で観る映像とは一味違う魅力を持っています。

実施劇場とスケジュール



この上映会は109シネマズの港北、箕面、菖蒲、HAT神戸、川崎、広島の全6劇場で行われます。毎月1回、午前中に上映されるので、ぜひお子さまと一緒に訪れてみてください。次回は8月17日、そしてその後は8月21日にも予定されています。

3. 『星つなぎのエリオ』の魅力



上映作品『星つなぎのエリオ』は、ディズニー&ピクサーの最新作です。孤独な少年エリオが、遠い世界で出会ったエイリアンの友達と共に冒険し、「本当の居場所」を探す感動のストーリー。エリオの成長を描いたこの物語は、お子様はもちろん、大人でも十分楽しめる内容です。

4. ふれあいシネマの特別サービス



この上映会では、映画を観るだけではなく、さまざまな特別サービスも提供されます。スクリーン前にはお子様が遊べるプレイスペースが設置され、上映中はスタッフが常駐して安心できる環境が整っています。さらに、上映前には記念写真撮影も行われるので、思い出作りにもぴったりです。

5. 109シネマズの取り組み



109シネマズは、エンターテインメントを通じて人々の心を豊かにすることを目指しており、SDGsの理念に常に賛同して活動を続けています。子どもたちが未来を見据えた持続可能な社会で成長できるよう、私たちも力を合わせていくことが求められています。この活動を通じて、親子で楽しみながら環境意識を高めることができるのです。

ぜひ、109シネマズの「ふれあいシネマ」を体験して、映画の新たな楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか。家族みんなで心温まるひとときを過ごしましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 109シネマズ リサイクル ふれあいシネマ

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。