バイカル秋のスイーツ
2025-09-13 04:02:53

秋の味覚を楽しむ!バイカルの新作スイートポテト「鳴門金時のドゥミセック」登場

バイカルの秋の味覚を楽しもう!



京都の洋菓子店バイカルが、2025年9月15日(月)より毎年人気の「鳴門金時」を使用した秋冬限定のスイートポテト「鳴門金時のドゥミセック」を販売開始します。昨年も好評を博した「紫芋」を加えた新作も登場し、二種類の味を楽しむことができます。

鳴門金時のドゥミセック



「鳴門金時のドゥミセック」は、自然な味わいを大切にしたシンプルな素材で仕上げており、余計な添加物は排除されています。しっとりとした口当たりが特徴で、柔らかい食感は小さなお子様からお年寄りまで楽しめる焼き菓子です。毎年、この季節を待ち望んでいるファンが多いのも納得です。

ホクホクとした美味しさ



「鳴門金時」は、徳島県鳴門市周辺の砂地で育てられるさつまいもで、温暖な気候とミネラル豊富な海の影響を受けて育っています。そのため、栗を思わせるようなホクホクした食感と優れた甘味が特徴です。

紫芋スイートポテトの魅力



同時に販売される「鳴門金時のドゥミセック ~紫芋~」は、国産の紫芋を使用し、しっとりとした食感と美しい紫色が目を引きます。こちらは甘さを控えめに仕上げており、デザートを楽しむ際にもぴったりです。

ギフトにも最適



この秋の特別なスイーツは、各種の詰め合わせでギフトにも対応しています。15個入り(鳴門金時×9個、紫芋×6個)のセットが税込4,000円で購入でき、贈り物に最適です。

商品詳細


  • - 鳴門金時のドゥミセック(鳴門金時/紫芋)
  • - 販売価格(税込):各1個…250円、4個入…1,080円、8個入…2,180円、10個入…2,680円、15個入…4,000円
  • - 個包装サイズ:約縦6.5cm×横5cm×高さ4cm
  • - お日持ち:約2週間
  • - 保存方法:直射日光・高温多湿を避けて涼しい場所で保存
  • - 特定原材料:卵、乳成分を含む
  • - 販売店舗:バイカル7店舗

バイカルについて



1955年に京都・下鴨で創業したバイカルは、独自の洋菓子製造技術と地元の素材を活かした商品を提供しています。今後も新しい味わいを求めて、進化を続けています。そして、公式サイトやSNSを通じて最新情報を発信しているので、ぜひチェックしてみてください。

公式情報



この秋、バイカルのスイートポテトでほっこりとしたひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: スイートポテト バイカル 鳴門金時

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。