お米の油が新たに生まれ変わる!
大同生命SV.LEAGUE MENに所属する男女バレーボールチーム・サントリーサンバーズ大阪とのコラボレーションが実現し、築野食品工業株式会社(本社:和歌山県伊都郡かつらぎ町)が手掛ける「お米の油」の新しいPOPシールデザインが登場します。これは、2025年のシーズンに向けて行われる施策で、同チームの選手たちを起用した期間限定のデザインが特徴です。
新デザインの背景
築野食品は「お米の油は、つの食品。」というスローガンのもと、長年にわたり国産の良質な食用油を提供しています。こめ油は料理を一層美味しくするだけでなく、米ぬかから得られる抗酸化作用を持つ成分を豊富に含んでおり、健康にも配慮された油です。新たなPOPシールデザインは、サントリーサンバーズ大阪とのパートナーシップを通じ、スポーツ界におけるこめ油の価値を広めることに貢献します。選手たちの躍動感あふれる姿をデザインに取り入れることで、より多くの人々にこめ油の魅力を伝えていきます。
対象商品にはこめ油全4種
今回のリニューアルで対象となる商品は以下の4種類です。
- - 国産こめ油紙パック600g
- - 国産こめ油紙パック810g
- - 逸品こめ油紙パック600g
- - 圧搾一番搾り国産こめ油紙パック600g
これらは全国のスーパーマーケットや量販店で購入可能になっています。
変更されるポイント
新デザインの主な変更点は、商品パッケージに貼付されるPOPシールにあります。2025年10月製造分から順次、新しいシールデザインが採用され、2026年春までに全国的に切り替えが完了する予定です。シールにはサントリーサンバーズの選手たちの姿がプリントされており、見る人々に元気や活力を与えること間違いなしです。
スポーツと健康が融合した新たな取り組み
大同生命SV.LEAGUE MENに所属するサントリーサンバーズ大阪は、2024-25シーズンにおいて初代王者に輝いた、大阪府箕面市を拠点とする男子バレーボールチームです。「大阪から世界へ」というビジョンのもと、彼らの活躍を応援する一環として、築野食品工業とコラボレーションを実現しました。このパートナーシップにより、サントリーサンバーズの選手たちと共に、こめ油の多面的な価値を広く社会に発信していく考えです。
こめ油の価値と製品ラインアップ
築野食品工業は1947年に創業以来、米ぬかや米胚芽から良質な食用油を製造しています。定番の国産こめ油に加え、製菓や製パン用のこめ油、機能性表示食品も展開しており、多様なニーズに応えています。新しいPOPデザインは、そんな伝統あるこめ油の新たな魅力を多くの人々に届けるきっかけとなるでしょう。
まとめ
「お米の油は、つの食品。」というテーマのもと、新しいPOPデザインが実現したことで、もっと多くの人がこめ油に興味を持ってくれることでしょう。特に、自宅での料理をより美味しく、健康的に楽しむために、ぜひこの機会にお米の油を試してみてください。サントリーサンバーズの選手たちの姿もお見逃しなく!
築野食品工業公式ホームページ
サントリーサンバーズ公式HP