気軽に楽しむワイン
2025-04-18 17:35:26

新しい味わいとデザインで登場!「がぶ飲みシャトージュン」にオレンジワインが仲間入り

日本のワインシーンにおいて注目を集める「がぶ飲みシャトージュン」シリーズが、今春新たにオレンジワインを加え、さらに魅力を増して登場します。しかし、このワインが特別なのは、その気軽に飲めるスタイルを追求している点です。

「がぶ飲みシャトージュン」は、株式会社ジュンが山梨県甲州市の自社ワイナリー「Chateau Jun」で製造しています。3年前に誕生し、ワインを身近に感じてもらえるために工夫を重ねてきました。難しいイメージを払拭する名前やデザインはもちろん、手に取りやすい価格設定も特徴です。これまで赤と白のワインが好評でしたが、今回加わるオレンジワインは、さらに多彩な楽しみ方を提供してくれます。

オレンジワインとは、白ワイン用のぶどうを皮や種を取り除かずに仕込む方法で製造されるワインです。そのため、一般的な白ワインよりも色が濃く、味わいにしっかりとしたタンニンや複雑味が感じられます。料理との相性も良く、特に辛口でしっかりとした味付けの料理や、香辛料の効いた料理との組み合わせは抜群です。

この新登場の「がぶ飲みオレンジ」は、若い世代や普段ワインを飲まない方にも受け入れてもらいやすい見た目と価格。リデザインされたノスタルジックなパッケージは、どこか懐かしくも新しい印象を与えてくれます。過去のデザインを取り入れつつ、サステナブルなムーブメントにも寄り添ったスタイルです。

「がぶ飲み白」と「がぶ飲み赤」も、それぞれ特長があります。「がぶ飲み白」は、キレのある酸味と旨味がバランス良く感じられ、魚や肉、野菜と幅広い食材とも相性抜群。暑い季節には、かち割りワインとして氷を浮かべて楽しむのもおすすめです。「がぶ飲み赤」は、ベリーやキャンディの香りが楽しめ、家庭料理にもしっかりと寄り添います。

どのワインも、山梨県産のぶどうを100%使用しており、アルコール度数は11.5%とやや低めに設定されています。スクリューキャップ仕様のため、オープナーがなくても簡単に開けられるのも嬉しいポイントです。これからの季節にピクニックやバーベキューのお供としてもぴったり。

公式オンラインショップでは、一般発売に先駆けて予約受付を開始しています。予約すると、「がぶ飲みシャトージュン miniキーホルダー」をプレゼントされるキャンペーンも実施中。このミニキーホルダーは、本物そっくりのサイズ感で、お財布にも優しい一品です。それにしても、手軽に楽しめるワインの選択肢が増えるのは、ワイン愛好者にとっても嬉しいニュースですね。

今シーズンの「がぶ飲みシャトージュン」シリーズにぜひ注目して、日常にワインをもっと取り入れてみてはいかがでしょうか。美味しいワインが、あなたの日常に彩りを加えるはずです。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: シャトージュン オレンジワイン がぶ飲み

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。