九州全域を賑わせる「らくのうコーヒーキャンペーン2025」
2025年の7月から8月まで、九州・沖縄の8県を対象に実施された「らくのうコーヒーキャンペーン2025」。このキャンペーンが大きな注目を集め、総再生数は驚異の80万回を超えました。主催は、熊本県熊本市に本社を置く株式会社Evolivで、熊本県の酪農業協同組合連合会である「らくのうマザーズ」と協力のもと行われました。特に注目すべきは、このPR企画に九州各県のインフルエンサーが参加したことです。
手軽な参加方法が奏功!
本キャンペーンの魅力は、参加の手軽さにあります。「らくのうコーヒー」を購入したレシートをスマートフォンで撮影して応募するだけで、多くのユーザーが気軽に楽しめるスタイルでした。これにより、キャンペーンは高い関心を集め、たくさんの応募が寄せられました。
キャンペーン結果を見てみると、約20%の応募者が初めて「らくのうコーヒー」を購入したという事実が浮かび上がりました。この結果は、既存の顧客だけでなく、新たな消費者層を引き寄せる大成功を意味します。また、これによりリピーターの購買も促進され、商品の支持が再確認されました。
商品への支持と要望が続々と!
応募者からのフィードバックも非常に好評でした。「美味しい」「ミルク感が強くていい」といった評価が多く寄せられたほか、「もっと色んな店に置いてほしい」という要望が多数あり、商品の需要が非常に高いことが証明されました。
インフルエンサー総選挙の結果発表
キャンペーンに併せ、九州のインフルエンサーたちによる「インフルエンサー総選挙」も行われました。参加した9名のインフルエンサーは、それぞれ「らくのうコーヒー」の魅力を伝える動画を制作し、再生数、エンゲージメント率、平均再生時間、そして「らくのうマザーズ賞」で競い合いました。
数多くの「いいね!」と温かい声援を頂き、厳選な集計の結果、栄えある総合優勝に輝いたのは宮崎代表の「こんぶちゃん」さん。彼女は2位との差をわずか4点で制し、見事「カフェ・オ・レ1年分相当」が贈呈されました。
これからの展開に期待!
今回、得られた貴重なデータやお客様の声を基に、今後の商品開発や流通・販売戦略の強化が計画されています。「らくのうコーヒー」のさらなる魅力向上に向けて、期待が高まります。これからも九州ならではの魅力あふれる商品展開に目が離せません!
【企業情報】
- - 会社名: 熊本県酪農業協同組合連合会(愛称「らくのうマザーズ」)
- - 所在地: 熊本県熊本市東区戸島5-10-15
- - 代表者: 代表理事会長 隈部洋
- - 設立: 昭和29年4月
- - 事業内容: 乳業業務、生乳業務、購買業務、食肉事業など
【本キャンペーンに関するお問い合わせ】
- - 担当者: 株式会社 Evoliv 営業企画部有川
- - Email: info@evoliv.co.jp
※本プレスリリースの情報は2025年9月25日時点のものです。最新の内容と異なる場合がありますのでご注意ください。