佐賀県初の食品業界支援セミナー開催!
最近、企業の海外展開がますます加速する中、特に注目を集めているのが東南アジア市場です。この度、佐賀県内の食品関連事業者を対象にした「食品関連事業者のための一歩踏み出す海外展開セミナー」が10月2日に開催されます。このセミナーは、JICA九州、日本政策金融公庫、ジェトロ佐賀、佐賀県よろず支援拠点、RYO-FU BASE、さが県産品流通デザイン公社の6機関が協力して実施します。
セミナー開催の趣旨について
日本国内の中小企業にとって、海外展開は大きなチャンスですが、その一歩を踏み出すのには様々な障害があります。しかし、越境ECやオンライン商談の普及により、そのハードルは確実に下がっています。そこで、6つの支援機関がタッグを組み、食品関連事業者向けに最新のトレンドや支援制度を学べる場を提供することを目的としています。
セミナーの詳細
- - 日時: 2025年10月2日(木)13:30〜17:30
- - 会場: グランデはがくれ 天山の間(収容人数40名、オフラインのみ)
- - 対象: 県内の食品関連事業者
- - 参加費: 無料
- - 主催: JICA九州、日本政策金融公庫、ジェトロ佐賀、佐賀県よろず支援拠点、RYO-FU BASE、さが県産品流通デザイン公社
- - 後援: 九州経済産業局、中小企業基盤整備機構九州本部
セミナー内容
セミナーでは、基調講演やワークショップ、個別相談会など多彩なプログラムが用意されています。参加者は最新の東南アジアの市場動向について専門家の意見を直接聞くことができ、新しいビジネスチャンスを探ります。また、他の事業者とのネットワーク作りも重要なポイントです。
参加方法について
参加を希望される方は、JICA九州やジェトロ佐賀などの公式サイトから申し込みが可能です。ぜひこの機会を利用して、海外市場への第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
お問い合わせ
詳細については、JICA九州の公式ウェブサイトにアクセスしてください。参加申し込みや詳細情報は、以下のリンクからどうぞ。
詳細はこちら
佐賀県初の試みとなるこのセミナーが、参加するすべての事業者に新たな可能性をもたらすことを期待しています。自らのビジネスを次のステージへと進めるための良い機会になることでしょう。