音楽絵本の新作
2025-02-19 17:25:19
2025年3月に発売される新しい音楽絵本の魅力とは
2025年3月に登場する新しい音楽絵本
音楽の楽しさを通じて、子どもたちの声と耳を育てる「ヤマハのおうたえほん」と「えいごでたのしむ!ヤマハのおうたえほん」が、2025年3月24日に発売されます。この新刊はいずれも、ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスが手掛け、想像力を膨らませる内容が詰め込まれています。
絵本の特徴
この絵本の最大の特徴は、業界初のハモリ機能を導入している点です。ハモリを聴きながら自分で歌ったり、メロディを聴きながらハモることで、自然と歌う力と聴く力を養うことができます。ハモリの練習を通じて、家族や友達と一緒に楽しみながらスキルを磨くのもおすすめです。
どちらの絵本も、定番の童謡や人気曲を合計20曲収録しています。ボタンを押すと流れる音楽に合わせて、子どもたちは楽しいイラストを見ながら歌を楽しむことができ、リズムボタンも搭載されているので、その場で叩くことでリズム感を自然に身につけることができます。
英語の楽しさも
「えいごでたのしむ!ヤマハのおうたえほん」では、ネイティブの英語発音を取り入れた楽曲が用意されており、英語を初めて学ぶ子どもたちにぴったりの内容です。日本語のルビも付いているため、英語の歌に挑戦する手助けになります。
対象年齢とリズム感の育成
対象年齢は0歳から6歳です。この時期は音楽に親しむことで、感受性やリズム感が育まれやすい時期でもあります。音楽への興味を引き出し、集中力を高めるための道具としても役立つことでしょう。
機能性も充実
さらに、絵本には多彩な機能が搭載されています。カラオケモードやうたごえモード、ハモリモード、ぜんぶモードなど、シーンに合わせて使い分けることができるため、何度でも楽しむことができます。また、全曲再生ボタンを長押しすることで、全楽曲をランダムに流すことも可能です。さまざまな音で遊ぶことができるリズムボタンもあり、お子さんの遊び心をくすぐります。
商品の詳細
各商品のサイズは265mm x 179mm x 22mm、重さ619gとなっており、定価は3,520円(税込)です。購入時には単4電池が2本必要となりますが、商品に付属している電池は「試用品」であり、長 holding 期間を考慮すると、必ず新しいものに交換することをおすすめします。
まとめ
音楽の楽しさと英語の学びを同時に体験できる「ヤマハのおうたえほん」シリーズ。親子で楽しめるこの絵本を通じて、子どもたちが音楽に親しむきっかけになること間違いなしです!ぜひ発売日まで楽しみに待ちましょう。