初音ミク大盛況!
2025-09-05 14:49:13

初音ミクの創作文化イベント「マジカルミライ」が大成功!2026年開催地は浜松に決定!

初音ミクの創作文化イベント「マジカルミライ」が開催される!



2025年8月、初音ミクのファンたちが大集合した「マジカルミライ」。東京メトロポリタンテレビジョンとクリプトン・フューチャー・メディアによるこのイベントは、仙台、大阪、幕張の3都市で行われました。総動員数はなんと8万5千人を超え、多様なクリエイターたちによる作品展示や参加型ワークショップが展開されました。

2025年のテーマは“星河一天”



2025年のテーマは“星河一天”。初音ミクをはじめとするバーチャルシンガーたちが出演し、独自の3DCGライブを行いました。メインビジュアルは漫画家のTiv氏が描き下ろし、星や七夕の要素を取り入れた美しいデザインが特徴です。また、テーマソング『ラストラス』は音楽クリエイターの*Lunaさんによるもので、「みんなで顔を上げて、星空を見よう」というメッセージが込められています。

地域密着型のコラボレーション



仙台では初の開催となり、地元企業や名産品とのコラボレーションが実現。七夕の風物詩である吹き流しが「マジカルミライ」仕様で登場し、入場無料の企画展も大盛況。地域の文化と初音ミクが融合したこのイベントは、仙台の活気を引き立てました。

ライブのセットリストにはテーマが反映!



2025年のライブでは、セットリストで選曲される楽曲にも“星河一天”がテーマとして色濃く反映されました。共通して全公演で披露された『1/6 - out of the gravity -』や『メテオ』など、星や惑星をイメージした楽曲が多く、観客を盛り上げました。また、毎年の恒例となっているオフィシャルCDも発売され、初披露の楽曲も含まれていました。

初音ミクからのサプライズ発表



千秋楽の公演では、2026年の開催地が浜松であることが発表され、会場は歓声に包まれました。新たにこの地での展開が決定したことに、ファンの期待も高まることでしょう。

注目のライブ配信も!



2025年のライブは、8月31日の千秋楽公演を「PIA LIVE STREAM」と「ローチケ LIVE STREAMING」で配信。視聴期間は9月6日までで、配信チケットも販売中です。観に行けなかった方やもう一度見たい方には嬉しいニュースです。

さらなる展開が期待される初音ミクの世界



初音ミクの世界は、今回のイベントを通してさらなる充実を見せています。2026年の「マジカルミライ」の詳細は今後の発表を待ちましょう。公式サイトではライブ写真やセットリストも公開されており、ファンにとっては見逃せない情報源となっています。

「マジカルミライ」は、初音ミクたちの魅力を存分に体感できるイベントであり、今後もますます楽しみです。クリエイターとのコラボレーションや、地域の魅力を引き立たせる取り組みも期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: 初音ミク VOCALOID マジカルミライ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。