新商品「ユトワ ハンドクリームB」のご紹介
高知県北川村の魅力を詰め込んだ「ユトワ ハンドクリームB」が、2025年11月4日に全国のウエルシアグループ店舗で販売されます。このハンドクリームは、北川村の特産物である“ゆず”を活用し、小中学生たちが共同で開発に携わった自信作です。ゆずの種から抽出したユズ種子油を保湿成分として使用し、乾燥した手肌をしっかりとケアすることができます。また、爽やかな香りを楽しむことができるのも嬉しいポイントです。
「北川村ゆず」に込められた想い
北川村は、江戸時代から続くゆずの生産地で、その特徴的な風味は世界的にも評価されています。しかし、人口減少や高齢化が進行し、ゆずの生産に必要な人手も不足気味です。そんな中でも、地域の子どもたちが自らの村の誇りを感じ、地域を盛り上げようとする姿勢は素晴らしいものがあります。ウテナとウエルシアは、地域住民に密着したプロジェクトを展開し、このハンドクリームの開発を通じて北川村の魅力を伝えることに貢献しています。
共同開発の舞台裏
本商品の開発は、「公営探究塾」と呼ばれる学習支援プログラムを通じて行われました。このプログラムは地域の子どもたちが自らの村の魅力を発信するための活動を行うもので、ウテナの社員によるマーケティング授業も実施されました。ハンドクリームのパッケージデザインについても、子どもたちが「ちぎり絵」を作成し、持ち寄ったアイデアを元に決定されています。彼らの協力によって、地域の象徴である「ゆず」を心をこめて表現することができました。
商品の特長
「ユトワ ハンドクリームB」は、北川村のゆずの種を活用し、以下のような特長を持っています:
1.
ユズ種子油配合:捨ててしまうはずだったゆずの種からオイルを抽出し、豊かな保湿効果を実現。
2.
こっくりとした使用感:従来のハンドクリームに比べ、べたつきにくく、仕事や家事の合間でも使いやすい。
3.
爽やかな香り:使用するたびに気分をリフレッシュできるゆずの香り。
4.
子どもたちとの共同開発:北川村の子どもたちとの協力による、地域への愛が詰まった商品です。
子どもたちの想い
「自分たちでデザインしたハンドクリームが商品として販売されることがとても嬉しいです。村のゆずが全国で使われると聞いて、誇らしい気持ちです」とコメントする子どもたち。彼らは自らの手で北川村の魅力を広めていく存在であり、今回のプロジェクトによって多くのことを学び、成長しています。彼らの未来が地域に明るい光をもたらすことが期待されています。
北川村の未来に向けて
ウテナとウエルシアは、今後も地域産業の支援や教育支援を通じて、北川村の持続可能な発展に寄与していく方針です。「ユトワ ハンドクリームB」は、ただの商品ではなく、地域の人々とともに築かれた未来への架け橋です。皆さまもぜひ手に取ってみてください。爽やかなゆずの香りとともに、北川村の魅力を感じていただけるはずです。