新しい風を吹き込む、プリンスオペラの誕生
東京都北区王子に、新たなオペラ団体「プリンスオペラ」が誕生しました。この団体は地域密着型のアプローチで、音楽を通じて周辺住民との交流を深め、地域文化の発展を目指します。2025年9月21日には、北とぴあ つつじホールにて旗揚げを記念したガラコンサートが開催される予定です。
プリンセスオペラの誕生背景
「プリンスオペラ」は、北区を拠点とし、地域の人々にオペラの魅力を届けることを目指しています。代表の明珍宏和さんは、北区出身のバリトン歌手であり、音楽を通して地域活性化を図りたいとの思いからこの団体を立ち上げました。以前は賑わいを見せていた商店街も、現在は変化を余儀なくされている中、再び音楽の力で地域のつながりを強めたいと考えています。
ガラコンサートの目的と内容
ガラコンサートは、次年度の旗揚げ公演「トスカ」に向けたプレイベントとして位置づけられており、多くの地域住民が参加し合唱や演奏を通じて共に盛り上がることを期待しています。指揮と演出は若手の実力派、澤村杏太朗と角直之が担当し、北区ならではの魅力を感じられる演出が期待されています。
「トスカ」の魅力と参加方法
オペラ「トスカ」は、多くの人に愛される名作でありながら、北区での上演は珍しい試みです。地域の皆様が参加できる合唱や子供の出演者を募り、全ての人が楽しめる舞台を構築します。
若手支援と新たな挑戦
「プリンスオペラ」の特色は、若手キャストの育成に特化している点です。現役のオペラ歌手がオーディションで直接若手歌手を選考し、その場で役を任せる仕組みが整っています。これにより、若手にとって貴重な経験が得られる場となり、キャリアのスタートを後押しします。
北区から世界へ
東京では音楽シーンが都心に集中しがちですが、「プリンスオペラ」は北区から世界に誇れる舞台を生み出したいと考えています。将来的には、若手演出家のオーディションや音楽塾の設立、地域密着型オーケストラの創設も視野に入れています。
ガラコンサートの詳細
2025年9月21日のガラコンサートは、以下のプログラムで進行します。まず第1部では、演出家の角直之氏と明珍宏和氏が「トスカ」の魅力について語ります。第2部では、名曲の数々が華やかに演奏され、地域の人々が音楽を楽しむ機会を提供します。
◆ プログラム例
- - 歌劇「トスカ」より、トスカとカヴァラドッシのデュエット
- - 歌劇「蝶々夫人」より、蝶々さんの有名なアリア
- - 歌劇「ラ・ボエーム」より、印象深いアリア
チケット情報
チケットはカンフェティにて販売中で、一般席は3,000円、高校・大学生は1,000円(税込、要問合せ)。小・中学生は無料で参加可能となっています。オペラを気軽に楽しめる機会ですので、ぜひ参加してください。
公式ホームページとお問い合わせ
詳細については、
公式ホームページを訪問するか、プリンスオペラ事務局(TEL:070-9120-2317、MAIL:princeopera.info@gmail.com)までお問い合わせください。
「地域に根ざした新星オペラ団体」としての挑戦を通じて、音楽の魅力を広めていく「プリンスオペラ」。今後の展開にも要注目です!