いつき茶屋リニューアルオープン!満月屋台初開催のご案内
三重県明和町斎宮に位置する「いつき茶屋」が、満を持して4月29日にリニューアルオープンしました。この施設は、史跡斎宮跡の訪問者にとっての休憩所であると同時に、地域の方々との交流の場としても大いに期待されています。さらなる注目を集めるのは、2025年5月13日(火)に初めて開催される「満月屋台」です。
満月屋台の目的と魅力
「満月屋台」では、地域の名物である満月たこ焼きを販売し、地元住民と訪問者との新たな出会いを創出することが目的です。このイベントは、地域の魅力を伝える場であると同時に、心温まる交流のひとときを提供します。たこ焼きを一つ一つ丁寧に焼きながら、お客様との会話を楽しむことで、地域と観光客の間に新たな繋がりを促進します。
また、満月屋台の開催中には、徒歩圏内にある竹神社への参拝やその他観光スポットを訪れるチャンスもあります。この機会に地域の文化に触れ、素晴らしい思い出を作ってください。
満月屋台の開催概要
- - 日時: 2025年5月13日(火・満月)17:00~20:00
- - 場所: いつき茶屋(三重県多気郡明和町斎宮2969番地4)
- - 内容: 満月たこ焼きの販売など
この満月屋台は、明和町との「縁日」のように、訪れる人々に心温まる繋がりを提供し、地域への愛着を育むことを目指しています。
いつき茶屋のリニューアル
「いつき茶屋」は、リニューアルにより、古代の役所をイメージした新しい建物となり、史跡来訪者の利便性が向上しました。今後は観光客と地域住民が交流できる拠点として様々なイベントを展開していく予定です。営業時間は、9:30から17:00までで、飲食は10:00から16:30の間にご利用いただけます。
この新たな拠点のガイド役を担うのが、一般社団法人明和観光商社です。この団体は、持続可能な観光地域づくりを目指し、明和町の観光振興に取り組んでいます。史跡斎宮跡を始めとする観光資源を活用し、地域経済の活性化にも寄与することを目指しています。
お問い合わせ
「満月屋台」やいつき茶屋についてのお問合せは、一般社団法人明和観光商社までお気軽にどうぞ。平日(月~金)の9:00から17:00まで受け付けています。
電話番号: 0596-67-6850
メール: info@hana-meiwa.jp
明和町の新たな魅力を発見し、おいしいたこ焼きを味わいながら、心温まるひとときをお楽しみに!