大川音楽祭の魅力
2025-11-14 12:36:00

伝統と感動の音楽祭!古賀政男記念「大川音楽祭」に参加しよう

伝統と感動の音楽祭!古賀政男記念「大川音楽祭」に参加しよう



福岡県大川市で開催される「第43回古賀政男記念大川音楽祭」が今年も出場者を募集中です。この音楽祭は、昭和歌謡の大御所である古賀政男を讃えるためのイベントで、数多くの歌手や音楽ファンが参加し、歌唱技術を競い合います。

音楽祭の歴史と魅力


古賀政男は福岡県大川市出身の作曲家で、その作品は今も多くの人々に愛されています。この音楽祭は、古賀の功績を顕彰するために始まったもので、過去には氷川きよしや北山たけしなど多くの著名な歌手が受賞しており、多くの方が夢を叶える場となっています。

音楽祭は、コンクールとゲストショーから成り立っており、第一部では古賀メロディー部門と一般歌謡部門のコンクールが行われます。第二部では特別ゲスト、中村美律子さんのパフォーマンスが披露され、観客を魅了します。

参加方法


音楽祭への参加は非常にシンプルですが、応募にはいくつかのステップがあります。

郵便応募


1. 参加申込書のダウンロード:古賀政男記念館の公式ホームページ(こちら)から参加申込書をダウンロード。
2. 申込金:3,000円(1曲につき)。大川市内在住または在学の方は無料。
3. 録音テープの提出:自身の歌声を録音したテープを1曲ごとに用意し、申込書とともに古賀政男記念館へ送付します。

インターネット応募


公式サイトにて応募フォームから申し込みができます。申込金3,000円は指定された口座にお振込みください。

申込受付期限


応募の締切は令和7年12月10日(水曜日)必着ですので、早めの準備をおすすめします。

審査と副賞


応募後の審査は以下の通り行われます。
  • - 一次予選:音源テープによる審査
  • - 二次予選:令和8年1月24日(土)に大川市文化センターで実施
  • - 本選:令和8年3月1日(日)開催予定

副賞も豪華で、各部門から選ばれる最優秀賞には大川家具が優秀賞には大川の特産品などが贈呈されます。

観覧チケット情報


本選の観覧チケットは、席種によって異なり、A席が4,000円、B席が3,000円です。販売は12月6日(土)午前10時から開始されますので、ぜひお早めにお求めください。チケットは古賀政男記念館およびイープラスから購入可能です。

まとめ


古賀政男記念「大川音楽祭」は、伝統を受け継ぐ素晴らしい音楽祭です。昭和歌謡の魅力を再発見し、自分の歌声を存分に披露するチャンスを掴んでみませんか?観覧者としても参加し、音楽の楽しさを味わいましょう。詳細情報は公式ホームページで随時更新されているので、ぜひご確認ください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 昭和歌謡 古賀政男 大川音楽祭

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。