新発売!毎日の健康を促す「玄米あまざけ(濃縮タイプ)」
2025年8月1日、日本盛株式会社は国産玄米を使用した新商品「玄米あまざけ(濃縮タイプ)」を発売します。この製品は、自然な発酵の力を活かしながら添加物や砂糖、保存料を一切使用せず、やさしくも香ばしい味わいが特徴です。開発者は甘酒が苦手でしたが、その思いから試作を重ね、誰もが楽しめるフレーバーを追求しました。130年以上の酒造りの技術が息づくこの新しい甘酒は、飲料としてだけでなく、調味料やスイーツにも幅広く利用できるのが魅力です。
国産玄米使用で自然派の甘み
この甘酒は国産の玄米だけを使用し、自然派志向の方々に嬉しい選択肢を提供します。製法には高度な技術を用い、表面に微細加工を施した麹菌を浸透させ、一般的な甘酒にはない香ばしさとまろやかな甘みを実現。さらに、食物繊維やビタミン、ミネラルを豊富に含み、日常的に健康志向の食事を取り入れたい方にもぴったりです。
開発者の熱い想い
この商品が誕生した背景には、開発者自身が甘酒を苦手としていたというエピソードがあります。「玄米の栄養をもっと手軽に摂れるように」との志から、何度も試作を重ねました。結果として、苦手な方でも飲みやすい味わいに仕上がり、甘酒の新たな魅力を引き出しています。酒蔵の技術と開発者の思いが融合した結果、多くの方々に受け入れられる商品が誕生しました。
多目的な使用法
この「玄米あまざけ」は、そのまま飲むだけでなく、調理やスイーツ作りにも大活躍します。濃縮タイプなので、好みに応じて薄めることができ、豆乳や水を加えての飲み方はもちろん、ヨーグルトやトーストのトッピング、焼き菓子や煮物の隠し味としても使えます。飲むだけでなく、調味料としての使い方も広がります。
自然栄養が生活に溶け込む
最近では、加工度の低い食材が求められる傾向が見られます。甘酒は「飲む点滴」とも称される栄養豊富な発酵食品です。成立した商品は、従来の甘酒の独特な風味を抑え、よりすっきりした味わいを実現しています。低糖度でも満足できる甘さを持ち、子供から高齢者まで安心して味わえる商品です。
便利なパッケージ設計
この甘酒は、300g入りのスパウト付きスタンドパックを採用しています。開けやすく、必要な分だけを取り出せるため、衛生的で保存にも便利です。環境への配慮もなされており、薄型のパウチは輸送時の二酸化炭素の排出を軽減します。持ち運びも楽で、次世代型甘酒の価値を感じられるパッケージです。
商品概要
日本盛株式会社は1889年に創業。兵庫県西宮市に拠点を置き、酒造りのノウハウを活かし、甘酒や健康食品の開発にも積極的です。この新しい「玄米あまざけ」が、皆さんの日常に健康をもたらすことを心より願っています。