ファミリーマートからお得な弁当が登場!
2025年7月29日(火)、株式会社ファミリーマートが政府備蓄米を使用したお弁当類を数量限定で発売します。これにより、食べ応えのある豊富なメニューが、参考価格よりも100円もお得に楽しむことができるのです。全国のファミリーマート約16,000店舗で販売されるこの新商品は、幅広い世代に愛される食生活をさらに充実させてくれるでしょう。
お得な4種類のメニュー!
今回発表された商品には、特に注目したい4つのメニューが含まれています。いずれも2021年産の政府備蓄米を使用しており、価格も非常にお得になっています。
1. こだわりカレー 274円(税込295円)
こちらのカレーは、30種類以上のスパイスを使用しており、単なるカレーではなく、奥深い味わいを楽しむことができます。野菜の旨みをしっかり感じられる、スパイシーな一品です。全国で楽しめるこのカレーは、特にカレー好きには見逃せない要素が詰まっています。
2. コク旨!香ばし炒めの玉子炒飯 341円(税込368円)
この炒飯は、がらスープとラードを使用し、まろやかなコクを出しながら、玉子とチャーシュー、青ネギを香ばしく仕上げたものです。お弁当としても、軽食としても最適です。コクと旨味のバランスが取れた味わいです。
3. いなり寿司3ヶ入 184円(税込198円)
いなり寿司は、昆布だしとかつおだしを使用しており、とてもジューシーで風味豊かな味わいです。この商品は全国(沖縄県、北海道を除く)で展開されているため、様々な地域のお客様に楽しんでいただけます。
4. 助六寿司 389円(税込420円)
助六寿司には、いなり寿司と巻寿司が組み合わさった美味しさが凝縮されています。ジューシーな食感のいなり寿司と、具材の旨みが引き立つ巻寿司は、どちらも楽しめる一品です。パーティーや集まりにもピッタリなメニューです。
購入はお早めに!
これらの商品は数量限定での販売となるため、興味のある方は7月29日からお早めにお求めいただくことをおすすめします。また、数量限定のため、無くなり次第終了となる可能性があります。この機会に、ファミリーマートのおトクな商品をぜひチェックしてみてください。
デジタルサイネージでの情報提供も
ファミリーマートでは、このお弁当類の発売について、店内に掲示されたデジタルサイネージ「FamilyMartVision」でも情報を発信予定です。吉本興業の水田信二さんが味わった感想も紹介されるとのことで、楽しみにしているファンの方も多いのではないでしょうか。
配信は2025年7月29日(火)から8月11日(月)までの期間中に行われます。ぜひ、店舗でチェックしてみてください。
美味しさとお得を両立させるファミリーマート
「あなたと、コンビに、ファミリーマート」と掲げる同社は、地域に寄り添いながら、一人ひとり、家族のようにつながりのあるサービスを提供しています。今回の政府備蓄米を使用した商品は、おいしさとお得さを両立させた新たな取り組みの一環です。これからも、ファミリーマートの挑戦に注目しましょう。