岩間市民プラザで楽しむ午前の音楽会
2025年11月22日、横浜市岩間市民プラザで開催される「午前の音楽会vol.154」は、ラテンと映画音楽をテーマにした魅力的な演奏会です。これはクラシックの名曲をわかりやすく楽しむことができ、トークを交えながら様々な音楽を体感できます。今回は特に注目したいのが、やぎりんトリオ・リベルタのメンバーによる演奏です。彼らの豊かな音色は、アンデスのケーナ、パラグアイのハープ、ラテンのギター、さらにはヴァイオリンと、国境を越えた素晴らしいコラボレーションを展開します。
ハーモニーが織りなす音楽の旅
やぎりんトリオ・リベルタは、異文化を融合させ、時代を超えた名曲を独自のアレンジで演奏します。彼らの演奏曲目には、南米の名曲『コンドルは飛んで行く』や、スコットランド民謡『広い河の岸辺』(映画『激流』より)、久石譲の『風の谷のナウシカ』関連の楽曲が含まれており、聴く人を音楽の旅へと誘います。
メンバーは以下の通りです:
- - 八木倫明 (やぎりん) - ケーナと作詞を担当し、長年にわたり音楽界で活躍しています。
- - 藤枝貴子 (FUJIEDA Takako) - パラグアイのハープを奏でる才能あふれるアーティストで、文化の架け橋となっています。
- - 清永アツヨシ (KIYONAGA Atsuyoshi) - ギターと歌を担当し、プロデューサーとしても名を馳せています。
また、友情出演として河向貴子(読み語り)や、七澤清貴(ヴァイオリン)が参加し、音楽の世界を更に深めてくれます。
コンサートの詳細
この素晴らしい音楽会は、2025年11月22日(土)に開催され、開場は10:50、演奏開始は11:10、12:10に終了予定です。場所は岩間市民プラザの4階ホール。入場料は1,500円(全席指定)で、チケットは岩間市民プラザで購入可能です。音楽を通じて異文化を体感し、心豊かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
岩間市民プラザの魅力
横浜市岩間市民プラザは、相鉄線天王町駅近くに位置し、ホールやギャラリー、会議室、4つのスタジオを備えた地域の文化施設です。アートやメディアとのコラボレーションも行っており、多様なイベントが開催されています。特に音楽会や演劇など、文化芸術に触れる機会が豊富です。音楽会を楽しんだ後は、岩間市民プラザの空間を散策し、地元のアートもぜひ楽しんでみてください。
音楽とアートが交差する特別なひとときを、岩間市民プラザで体験してみましょう。