ばかうけアソートの激変!甘口カレー味が終了へ
2025年春、米菓界の人気ブランド「ばかうけ」に大きな変動が訪れます。株式会社栗山米菓は、原材料価格の高騰に伴い、今後のアソート内容を「5種」から「4種」に変更することを正式に発表しました。それに伴い、愛され続けた「甘口カレー味」が終了することとなります。この新たな決定について、一体何が背景にあるのでしょうか。
原材料高騰の影響
栗山米菓は、食卓に安心・安全な米菓を提供するために日々努力していますが、最近の原材料費や物流コストの上昇などにより、自己努力だけでは限界があると判断しました。その中で、コスト削減を図りつつも、アソートの魅力であるボリューム感を保つために、フレーバーの種類を減らさざるを得ない状況に至ったのです。
企業としても苦渋の選択であり、特に「甘口カレー派」の方々にとっては非常に悲しいニュースです。この変更を知ったファンの方々は、きっと驚き、寂しさを感じていることでしょう。
新アソートのラインナップ
変更前(5種) では、以下のフレーバーが楽しめました:
- - 青のりしょうゆ味 2枚×4袋
- - ごま揚しょうゆ味 1枚×4袋
- - チーズ味 2枚×4袋
- - 甘口カレー味 2枚×4袋
- - コーンポタージュ味 2枚×4袋
変更後(4種) には、次のフレーバーがラインナップされる予定です:
- - 青のりしょうゆ味 2枚×5袋
- - ごま揚しょうゆ味 1枚×6袋
- - チーズ味 2枚×5袋
- - コーンポタージュ味 2枚×5袋
この新しいアソートは、2025年3月31日(月)から市場に登場します。
告知ムービーとキャンペーン
甘口カレー味の完全終了を受け、栗山米菓は新しい告知ムービー・「言いにくいこと」篇を制作しました。2025年3月3日より放送されるこのムービーには、ハリウッドザコシショウさんが出演し、悲しげな表情で「ばかうけ」が伝えたい思いを表現しています。広告も新潟日報に掲出され、甘口カレー味の終了を誇張して伝えるではなく、率直に表現する姿勢が特徴です。
甘口カレー派を救済するプロジェクト
甘口カレー派のファンを支えるため、栗山米菓は「救済支援プロジェクト」を実施することを発表しました。新潟県内のカレー店とのコラボレーションにより、「ばかうけ付・甘口カレーセット」が登場します。コラボメニューの提供は2025年3月3日から4月13日まで、数量限定で行われますので、ぜひこの機会に新潟の本格カレーを楽しんでください。
さらに、SNSを通じて「甘口カレー味のシーズニング」が当たるキャンペーンも実施予定です。これを通じて、甘口カレーの味を気軽に楽しむことができる機会が提供されます。参加方法は簡単で、指定のアカウントをフォローし、リポストをすればOK。抽選で10名にシーズニングが当たります!
まとめ
「ばかうけ」の進化はこれからも続きます。甘口カレー味の終了によるショックを受けながらも、栗山米菓は新たな商品展開と楽しいキャンペーンを通じてファンに感謝の気持ちを伝えたいとのこと。新しいアソートを楽しみにして、ぜひこれからも「ばかうけ」を応援していきましょう。あなたの食卓に、ばかうけの新たなおいしさを更に手軽に取り入れる願いが叶いますように。期待しましょう!