企業の結束力を試す新たな舞台「サウンドロゴカラオケAWARD」のご紹介
企業や団体の代表となるサウンドロゴで、その結束力を競うユニークなコンテスト「サウンドロゴカラオケAWARD」が、2025年8月1日から応募受付を開始しました。このイベントは、株式会社エクシングが主催し、全国のJOYSOUNDでサウンドロゴをカラオケとして配信することで、参加企業や団体のブランド力を向上させることを目的としています。意外性と楽しさを備えたこのコンペティションは、企業の結束力を身近に感じられる貴重なチャンスです。
サウンドロゴとは?
サウンドロゴは、短いメロディや音のフレーズを通じて、企業やブランドの印象を強化するための重要な要素です。このカラオケAWARDでは、サウンドロゴを用いて参加者がどれだけ一体感を持っているかを試す場となり、音楽を通じて結束力を深めることを目指しています。
エントリー方法と開催概要
「サウンドロゴカラオケAWARD」への参加は、2025年8月1日から9月30日までです。エントリー対象は、企業や団体が所有するサウンドロゴで、参加費用は350,000円(税抜き)となっています。その他の条件を含め、詳しい応募方法は公式ウェブサイトで確認が可能です。
さらに、2025年12月1日から2026年1月7日まで予選が行われ、予選を通過した20作品は2026年2月18日(水)の決勝大会へ進出します。このイベントでは、サウンドロゴに関するパフォーマンスやプレゼンテーションが行われ、参加者はカラオケ歌唱の得点や審査員の評価を受けながら日本一を目指します。
特典と審査内容
優秀な作品に贈られる「サウンドロゴカラオケ大賞」は、株式会社愛印によるサウンドロゴの楽曲化が特典として用意されており、この楽曲はカラオケとしても配信されます。また、JOYSOUND直営店で使える10万円の利用券もプレゼントされる特典があります。さらに、審査員特別賞も用意されており、こちらには各種の利用券が副賞として用意されています。
企業の想いを音楽で発信
本AWARDを通じて、企業や団体のサウンドロゴの存在価値を高め、ブランドの認知向上や社内外でのコミュニケーションを活性化することが期待できます。また、サウンドロゴカラオケを通して結束力が強まることで、より良い企業文化の構築にも寄与するでしょう。
まとめ
音楽が持つ力を活かして、参加企業がどのようにサウンドロゴを用いて結束力を高めるのか、非常に楽しみなイベントとなります。あなたの企業や団体もこの機会にサウンドロゴカラオケAWARDに参加して、結束力を試してみませんか?詳細は公式ウェブサイトで確認し、エントリーをお急ぎください!