女子プロレス新時代
2025-11-21 19:44:08

九州から世界へ!新生女子プロレス「キュージョ」の誕生と未来のヒーローたち

九州プロレス女子部「キュージョ」創設



2025年11月21日、福岡県の九州プロレス道場で行われた記者会見にて、九州プロレスが新たに女子部「キュージョ」を設立することが正式に発表されました。このプロジェクトは「九州ば元気にするバイ!」という理念のもと、地域活性化や女性の活躍を目指しています。会見には理事長の筑前りょう太さん、センダイガールズプロレスリングの代表取締役である里村明衣子さん、そして九州プロレスの選手であるTAJIRIさんも参加し、プロジェクトに大きな期待を寄せました。

創設の背景と里村明衣子さんの役割


筑前理事長は、女子部創設の意図を語り、「この地域を元気にするためにプロレスを利用し、女性選手の活躍が今まで以上に多くの人に元気を与えられると信じています」と強調しました。特に、クラッシュ・ギャルズなど過去の女子プロレスが地域や社会に与えた影響を引き合いに出し、女子部の必要性を訴えています。また、里村明衣子さんについては「世界的なスーパースターという彼女の力を借りることができるのは大きなチャンス」と語り、彼女がプロジェクトのスーパーバイザーに就任することに対する期待を示しました。

指導方針と無限の成長の可能性


里村さんは、1期生として選ばれる合格者たちには「無限のチャンスが待っている」と言い、新たな道を切り開く喜びを語ります。「九州での活躍を通じて、世界にも羽ばたける可能性がある。そういう意味でも、彼女たちにとって非常に魅力的な環境が整ってます」と力強く伝えました。TAJIRIさんもまた、指導にあたる姿勢について「私たちがしっかりとサポートしながら、選手たち自身の成長を促す形で進めていきたい」と、育成に向けた彼の思いを語りました。

オーディションの概要


女子部「キュージョ」の活躍を支えるために、新人オーディションが行われます。一般女性を対象にしたオーディションは、2025年12月20日(土)10:00より九州プロレス道場にて開催され、年齢制限や身長・体重は不問です。「九州ば元気にするバイ!」の理念に共感し、プロレスに真剣に向き合う女性たちを歓迎します。また、小学生から中学生向けのU-15オーディションも実施され、未来のプロレス界を担う若い選手の育成にも力を入れる方針です。

U-15女子プロジェクトの期待


筑前理事長は「プロレス界が高齢化している現実を受けて、若年層の選手が活躍する場所が必要だ」とし、U-15を設けた理由を語りました。新たに設立される女子寮も遠方からの参加者に利便性を提供し、より多くの若者が夢に向かって挑戦できる環境を整えます。これからの女子プロレス界の発展が、九州から全国、さらには世界へ広がっていくことを期待しましょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 女子プロレス 九州プロレス キュージョ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。