初夏のかんざし新作
2025-05-15 17:02:55

初夏の訪れを感じる、かんざし屋wargoの新作簪が登場!

日本の伝統文化を大切にし、現代のデザインを取り入れた簪(かんざし)のブランド「かんざし屋wargo」が、初夏向けの新作簪を発表しました。これらの新商品は、2023年5月16日から全国の店舗及びECサイト「The Ichi」で購入可能です。

まずご紹介するのは「とおり雨一本簪」シリーズです。この簪は、晴れた空にふいに降り注ぐ雨をモチーフにしており、その幻想的な空模様の美しさを反映しています。日本語には「とおり雨」にまつわる美しい呼称が存在し、色名に代えてこれらを使用することで、より深い情感を感じさせるデザインに仕上がっています。

「とおり雨一本簪」には、3つの異なるスタイルがあります。
  • - 晴雨
  • - 時雨
  • - 夕立

それぞれのデザインは、シンプルな色合いと流れるビーズによって清涼感を引き立てています。また、ゴールドやシルバーの軸との組み合わせが上品さを添え、さまざまなシーンで使いやすい普段使いにぴったりの製品です。

続いて紹介するのは「清涼水菓子一本簪」シリーズです。この簪は、まるで水菓子のように瑞々しさを感じさせる可愛らしいデザインが特徴です。パステルカラーのビーズと氷のようなクリアパーツが組み合わされており、見た目にも涼しさを感じる一品に仕上げられています。

「清涼水菓子一本簪」も3種類が展開されており、選べる楽しさがあります。
  • -
  • - 檸檬
  • - 葡萄

これらの色合いは、夏の暑さを和らげるような涼感を演出し、初夏の装いにぴったりです。

すべての新作簪は、サイズや素材にもこだわり、各商品の価格は3,960円(税込)です。スラリとした軸が特徴で、「とおり雨一本簪」は約12cmの軸に対して、下部分が約6cm、「清涼水菓子一本簪」は下がりが6.5cmです。いずれも真鍮とビーズを使用し、品質も抜群です。

「かんざし屋wargo」は、日本の伝統工芸と現代のデザインを融合させた特別な簪を取り扱う手作り専門店です。企画からデザイン、そして販売まですべて自社で行うことで、モノ作りの誇りを感じながら、一つ一つ丁寧に仕上げています。

この初夏、清涼感あふれる新作簪を身に着けて、和の心を楽しんでみてはいかがでしょうか?

公式ウェブサイトやSNSにて、最新情報や商品の詳細をチェックしてみてください。

この素敵な簪を手に入れ、自分なりのコーディネートを楽しむのは、伝統を現代に生かす一つの方法かもしれません。心地良い風と共に、あなたの初夏を彩りましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: かんざし屋wargo 日本の文化

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。