stinaとfamiliarのコラボ
2025-07-11 18:24:25

久保田小百合が贈る「stina」と「familiar」の夢のコラボアイテム登場!

日本のプロバレエ界を代表するダンサー、久保田小百合が、自ら手がけるブランド「stina」とベビー&子ども向けの商品展開で知られる「familiar(ファミリア)」のコラボレーションを果たしました。2025年春夏コレクションのテーマ『secret garden』を基にしたこの特別なラインナップは、子供から大人まで楽しめる魅力を持っています。

商品ラインアップ



最初にご紹介するアイテムは、ファミリアの象徴ともいえるデニムバッグ「ダリアバレエデニムバッグ」です。このアイテムは、stinaのシーズンテーマ『secret garden』を感じさせるオリジナル柄生地Dahliaとチュールを使用した、上品で可愛いデザインが特徴。さらには、バッグにはバレリーナの女の子とクマちゃんが身につけるレオタードがリンクしているなど、細部にまでこだわりが詰まっています。内側にもDahliaのテキスタイルを施し、見る人を魅了します。サイズは約32cm×43cmで、価格は26,400円(税込)となっています。

次にご紹介するのは、「ダリアバレエチャーム」です。こちらは、secret gardenに住む妖精のようなバレリーナ姿のクマちゃんがモチーフ。ピンクのバレエシューズやチュチュなど、細やかなディテールにより、日常使いのバッグやポーチを一気に特別なものへと変えてくれます。大人から子どもまで愛されるチャームで、サイズは約10.5cm×6cm、価格は7,700円(税込)です。

購入方法



これらの素晴らしい商品の予約販売は、stinaのオンラインショップにて行われます。予約販売は2025年7月15日(火)12:00から開始し、商品は2025年8月中旬以降に随時お届けされます。ただし、数に限りがあるため、売り切れの可能性もあることをお忘れなく。

「familiar(ファミリア)」の哲学



「familiar」は『子どもの可能性をクリエイトする』を企業理念として掲げており、すべての子供たちが持つ未来の可能性を大切に育んでいくことを目指しています。最初に触れる「もの」、最初に目にする「こと」、身につける「もの」に、本物と優しさを提供する企業です。ファミリアは、世界中の子どもたちに愛される存在を目指しており、その努力はこれまでも続いています。

「stina(スティナ)」について



一方、「stina」は2012年に設立され、久保田小百合自身が創り出したセミオーダーブランドです。現役のプロバレリーナとしての目線から、柄デザインを取り入れたレオタードを提案し、バレエ界に新たな潮流を作り出しました。『stina』という名称はロシア語の「舞台」を意味する「stena」に由来し、舞台の中央で一際輝く存在でありたいという思いが込められています。「大人可愛い」をコンセプトに、今後も多くのバレリーナに愛されるブランドであり続けることでしょう。

この夢のコラボレーションは、久保田小百合のクリエイティブな視点とファミリアの子ども向け商品への深い理解の融合です。どちらのブランドも、未来ある子どもたちのために魅力的で使いやすいアイテムを提供し続けています。ぜひ、この特別なコレクションを手に入れて、あなたの日常をより豊かに彩ってみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: familiar 久保田小百合 stina

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。